投稿日:2017-07-31 Mon
きょうも暑かったですね。この暑さの中、神奈川のリピーターさんファミリーが来店
今夏 一押しのオーガニックコットンのガーゼケット 3枚お買い上げ
これって来年は製造中止かもなんて噂がでているので、今年は是非にゲットしてほしい。
午後は、8月のDM作りで、写真を撮ったり入稿したり・・・・・
風邪がだいぶ良くなってきたので、フラフラと仕事してます。
来週はプライベートで、千葉へ一人でいくので、体力が心配
あまりに暑いとヘロヘロになりそう、無理しない様に帰ってこよう。
いつもなら、電車賃がもったいないと東京を歩き回るのですが、なにしろ病み上がりの身です。
しかし、彼の風邪はものすごかった・・・・・・
投稿日:2017-07-09 Sun
ぶなの木のリピーターさんは、3時間くらい滞在するのは、ごく普通お話がはずんだり、神奈川や東京 千葉など遠くから久々に来店される方も多く
おげんきでしたか?に始まり、痩せましたね 太りましたねとか他愛もない会話から
深刻なものまで、色々です。
お友達的お客様ってところです。
明日は休業いたしますので、きょうは、ガーデニングをして庭に水まきしました、
九州ではあんなに降っているのに、この乾燥と暑さ・・・・
うまくつり合いが取れるとよいのですが、相手が自然では致し方無い現状です。
昨日来店されたお客様が、きっとこのまま梅雨明けして夏になると言っていましたが
確かにそうなるのかもしれませんね。
私は昨年の夏の手術ミス?で、腹帯というか骨盤ベルトをしている身なので、
暑い! 毎日、ワンピースをとっかえひっかえ着ています。
パンツにしてもスカートにしても、ウェストあたりで、区切る?のはチト キツイかな。
近々 ドクターに合う予定なので、手術ミスを追究してきます。
果たして、なんというのでしょう。というか。何とかして・・・・・・ほしい。
投稿日:2017-06-12 Mon
暑い日に来店されたお料理好きのリピーターさんに自家製のビワのサワードリンクをお出ししたところ、好評!
つくり方を聞かれたので、サワードリンク談義になり、ビワの話もでて、
あくる日、伊東の農協で安かったからとビワの差し入れ・・・・感謝
きょうは、そこで、梅のサワードリンクと ビワのサワードリンク作りをしました。
これで、今年の夏は越せそうです。
熱中症にはサワードリンク!
お酢に漬けつけると 果物のビタミンCはそのまま保護されて、時間がたっても
人間の体に摂取できるとのことです。
つくり方
果物・・・・・ビワ・ブドウ・梅・レモン・ブルーベリー・キィウィー・香りのよいもの500グラム水気を拭く
グラニュー糖 500グラム
リンゴ酢 500CC
これを保存瓶に入れて、流し台のしたに置き、砂糖が解けるまで、時々かき混ぜる。
保存瓶は焼酎で、消毒するのがベスト
2~3週間たったころが飲み頃
リンゴ酢の瓶は、洗わずとっておいて、これにできたサワードリンクを入れる。
投稿日:2017-05-15 Mon
お客様が来ない・・・・・とブツブツいっていましたが、13日は神奈川県のご夫婦
14日は地元の方、あきる野市の方、などなど
きょうは、小室山の別荘の方
など リピーターさんが連日 少しづつ来店。
なんだ、くるじゃん。
そうしたら、言われてしまいました。
このところ、何度も来ているのに、休みなんだから・・・・
あっ そうなんだ。
お客様は、あ~来ても休み、と言い私たちは あ~ お店開けていても来ない・・・・・
どうもタイミングが合わなかっただけだったらしい。
やっぱりお店は続けよう。
なんと、単純な私たち、 呆れる。
投稿日:2017-03-25 Sat
時々来店されるお客様のお二人・・・色々お買い上げいただきありがとうございました。
お帰り際、喫茶のメニューを見ながら
「このケーキはご主人が焼いているですか?」
そんな事あるわけないのですが、
100%とは言いませんが、90%くらいの確立で、言われます。
そして、次の弾
「ガーデニングもご主人?」
あ~ 私って 私って、よっぽど何もできず、彼をこき使っているようにみえるのかな?
料理、庭仕事がよっぽど似合わないように見えるらしい・・・・・・
人のイメージって、いい加減です。
ちなみに、私一滴のアルコールも飲めません。
アルコールアレルギーです。
△ PAGE UP