投稿日:2008-01-25 Fri

お隣が畑の境目の木を切っていたので、素早く頂戴しました。
伊豆高原ではけっこう チェーンソーの音が「ウィーン」と鳴り響くことが多く
「それっ」とばかりに切っている方に声をかけて薪をいただきます。
あちらも処分するのに結構お金がかかるらしく 喜ばれています。
ただ もらったのは良いのですが・・・・その後が こんな具合になるのです。
とりあえず駐車場に積んでおいて ストーブに入る幅にチェーンソーで切り
そのあと あまり乾かないうちに斧で割り、裏の薪置場に運び積み上げる。
丸太で完全に乾かしてしまうと 堅くなり割りにくくなるそうで、
生乾きの状態で斧で割ります。
2から3日位はかかりそうです。
がんばって

△ PAGE UP