投稿日:2011-03-30 Wed

原種水仙の鮮やかな黄色が目に眩しいくらいです。
昨年 すべての球根を掘り返して、間隔をあけながら植え直したので、
今年は元気に咲いてくれています。もう少し経つと黄色の花のラインが出来上がります。

裏庭にある八重の剣先タイプの白のクリスマスローズ
この花は白の八重の中でも好きな花です。
どこで買ったんでしたっけ・・・・・
子供の芽が出ているので、将来が楽しみです。

遅咲の白い水仙、2種
これは、下の水仙がすきなのですが、これがたぶんPWミルナー
上のが、タリアという水仙だと思います。
個人的には、ミルナーが好きです。タリアは外の花弁がそりあがって
けっこうオマヌケなお顔・・・・・うちでは、オマヌケ水仙と呼んでいます。
大災害のあと、しばらく落ち込んでいて、ガーデニングをする気分も無くて
しばらくお庭にも出ていませんでした、
今日外に出てみたら、色々な春の花が咲き始めていました。
あんなに悲しいことがあったのに、季節は過ぎてちゃんと花は忘れず咲いています。
温かな春の太陽の光を背に感じながら、半日くらいガーデニングしていました。
なんだか、ほっとした気持ちになりました。
毎日、悲惨な情景を見続けてきて、少し気持ちが悲しみの中に落ち込んでしまっていたようなきがします。
大変な思いをしている方々のことを決して忘れず、心に留めて
私たちは、日常の暮らしをしていきましょう。
△ PAGE UP