投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2007-12-16 Sun

これは3年連用ダイアリーで、お店の日記みたいなものです。これで三冊目。
去年の今頃は こんなお客さまが来店していて こんな企画展していたんだとか
これは失敗だったとか・・・・・時々読み返してはお店のことを反省したり
あっそうだ これを準備しなくちゃとか・・・・必須のものです。
東京ですと この本屋さんにはないから あっちで探そうとか・・・・普通ですよね。
でも伊豆高原のような 田舎生活では それが おいそれとはいかないのです。
ヤオハンの隣にある「岩上書店」さんは 伊豆高原生活の強い味方です。
本は取りせてもらえるし このダイアリーも色がこのワイン色の順番の年
(3種類くらいあるらしい)だったので、取り寄せ。
企画展で、障子紙が急きょ必要になると・・・・・岩上書店さんへ。
小さな文房具も沢山あって便利。
ギャラリーぶなの木御用達のお店の一つです。
イメージとしては バスが一日に2本しかに村にある「なんでもや」さんのような心強いお店です。
インターネットでお取り寄せできる時代ですが、やはり人と人のお店は心地よいです。
ぶなの木も作家さんとお客様の間を取り持つ お店で有り続けたいと思っています。
ヤオハンに関する最新ブログ、ユーチューブなどネットからの口コミ情報をまとめてみると… 2007-12-17 Mon 17:17:14 | クチコミコミュニケーション
△ PAGE UP