fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
スノードロップ
        suno-doroltupu

ぶなの木の根元にスノードロップが咲きました。これは一重です。八重も植えたのですが、なかなか難しい。
夏場にあまり乾燥させると 翌年開花しないらしいので、夏場には意識して水撒きをしています。
スノードロップでも、この背丈の低い種類が好きです。

昨日刺した「箱根サンショウバラ」のとげが抜けなくて 午前中病院へ行ってきました。
ドクターはほとんどPCに向かって打ち込んでいて、顔も見ない・・・・これが普通?
そのまま手も洗わずとげを抜いてくれました。
医療機関に従事していた私には、信じられない光景でした。
いくら「とげ」でも使い捨てゴム手袋くらいはしてほしいし、せめて
そのパソコンをいじった手は洗ってよね。

これじゃあ院内感染は防げない。
トゲくらいはいいけれど、もっと大きなけがだったら、どこに行けばよいうのでしょう?
田舎暮らしの不安です。

ケガをしないよう 病気にならないよう 田舎暮らしは注意しましょう。




ガーデニング 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 15:31:39 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する