投稿日:2018-03-30 Fri

前の写真から比べると、かなり増えましたね。
生木は重く、この量で・・・・・、彼の手は腱鞘炎になりました・・・・・・
さてさて、事はこれでは終わらない?
薪ストーブに入る 「薪」になるには、まず、長さに切る。そのあと巻き割りする?
それで、撒き割り器というものの購入を考えています。
これは機械にセットすると油圧で、機械が勝手に薪を割ってくれる優れ物です。
もう斧を振りあげて薪をわる体力っはない?ですよね。
田舎暮らしはテレビで見るほど気楽ではありません。
人間関係も濃密みたいで大変そうな感じです。
まあ~ ウグイスの声や木々を渡る風は素晴らしい・・・・けど、
それだけではないのが、いなか暮らしです。
近くの別荘地にたまに来る人は、窓を開けてうちに向かってトランぺットを吹いたり
(玉川の河川敷ではないのよ!)といいたい。
田舎暮らしは大変です。
△ PAGE UP