投稿日:2016-05-28 Sat
昨夜、志木から帰ってきました。埼玉のお客様ともお会いして、エヘヘヘ 楽しい時間が過ごせました。
ぶなの木さん、この間伊豆にお邪魔しましたよ~
そうでした、ありがとうございました。
ミカンちゃんのママ、オープン時間の11時から3時間は話ましたよね。
伊豆高原のお店では、こんなになかなか長くはお話できませんが、なんだか
お店の人というよりは、埼玉に仕事できたから、友人が訪ねてきて話し込んだ?みたいな感じでした。
お友達お客様的なかたが多いぶなの木です。
こんな景気の悪い時代にそれでも、頑張れるのはこのせいかも・・・・・
いつも、何時 辞めよう、いつ辞めようとおもいつつ、辞めたらこのお客さまたちに会えなくなる
というのが、辛いことかもしれません。
金曜日の東京駅
新幹線乗り場は人の山
まあ 金曜日はそれでなくても混みあいますが、それでも尋常ではない人の数
改札の駅員さんが何やら 必死で叫んでいる
「羽田空港・・・・・」
叫んでいるので、ハイテンション過ぎて、何を言っているのかわからず
何かあったのは確か
みどりの窓口には、人がとぐろを巻いている
自動販売機は、そこそこ人
こだまがあと20分にある。3人並んでいるけど・・・・行けるか
自販機の前に立つと、あれっ 「JR東海」 ガガ~ン
私はビューカードで購入するつもりなので、JR東日本の券売機でないと・・・・どうしょう。
一瞬 列から離れようとしましたが、離れたら、もうこのこだまには乗れない
あっ そうだ
あ、違うカードにしよう、えっ でもいつも使っていないから暗証番号が・・・・・・
ああ~もうダメダ こだまに乗れない!その時、隣の方が「チャリーン」と現金で購入されていた
そっか、現金で買えば良いのだ。
パニクッていると、こんな簡単なことが頭に浮かばない・・・・情けない。
それでも、なんとか居酒屋化している新幹線の車内で弁護士あての手紙の下書きをしながら帰ってきました。
また、トラブル世界にお帰り・・・・・・です。
△ PAGE UP