投稿日:2008-09-07 Sun
昨日の土曜日は夏の静かな「ギャラリーぶなの木」と違い、「鬼灯の灯り展」も始まったせいか珍しく人の多い一日でした。
あまりにも8月がヒマだったので、お客さまの対応をしていなかったためかとても忙しく感じられましたが
お店としてはこのくらい人が入っていなければ成り立ちませんよね。

その中PCで印刷会社にDMの版下を入校したり 「ほおずきの灯り展」の店内展示画像をアップしたりと
接客しながらPC仕事ができるなんて・・・・・感慨深いものがあります。
各方面の方に感謝。
先日の出張先で、また 新しい小物もゲット!
ギャラリーぶなの木は、やはり¥500の小物にもこだわりたい。
雑貨のお店ではないので、小物のセレクトが難しいのです。
雑貨屋さんではない ぶなの木らしい小物
野草の陶器の箸置き¥500 草木染めの布貼りはがき¥505
竹の箸¥1000 オーガニックタオル¥1200 越前和紙の便せん¥900とか・・・・
新人が入荷します。お楽しみに

△ PAGE UP