投稿日:2016-01-04 Mon
私のお誕生日は不運な事に三が日子供のころから、ケーキ屋さんは開いてず、クリスマスとお年玉がごっちゃで、
おまけに、三が日は父親の仕事関係の部下が連日酒盛り・・・・で、お手伝いの日々
午前の部と午後の部の連ちゃんで、途中で料理を作り補充する日々、ビールを運んだり大忙し。
まあこれで、料理の腕は鍛えられました、小学校低学年から
みじん切りや玉ねぎのスライス 大根の超薄切りなど母親に代わってやっておりました。
小学校の家庭科の時間、私のほうが担当の女性の先生よりも包丁さばきがうまかった。
玉ねぎのスライスをタッタタタタ・・・・としていたら、気がつくと教室が静まり返っていて、
みんなが先生と共に、唖然とした顔をして私の周りに集まって見下ろしていました。
私にとってはいつもの事なので、みんながなんで驚いているのか判らなかった。
何が人生に役立つかわかりませんね。
ただ、三が日のお誕生日は、
学校が冬休みなので、いつも級友にはあげるばっかりで、
自分のお誕生日プレゼントはすっかり忘れ去られての始業式
こちらから請求するのもなんだしで、結局一度も学校関係でもらったことはなし。
本当に、不運なことです。
ながなが書いてしまいましたが、
今年のお誕生日の朝 8時15分、メールが来て
「お誕生日おめでとう」をもらいました。びっくり・・・・・
母親が生きている時も、いつも忘れさられていて(長男 命だったので、)
お正月のご挨拶もわざわざ自分のお誕生日に電話するも、一度も思い出してくれたことはありませんでした。
その母もなくなり、兄弟も自分の家族で手いっぱいだし、
せいぜい、運が良ければ彼が覚えていてくれるかな・・・・・てな具合の私のお誕生日
だからびっくりでした。今年は良いことがあるかな~
なので、私は知っている限りの友人・知人のお誕生日にはおめでとうを言いたいと思っています。
とくに、独身 子供のいない人 母親を亡くしている人 離婚して一人の人 ご主人を先になくされた方とか
祝ってくれる人がいる人はどうでもよいのです。
一人じゃないよ、あなたの存在はありがたいよ。ということを伝えたい。
私にメールをくださって、ありがとう!
今年、頑張れそうです、私。
業務連絡・・・・・お待たせいたしました。絹の足首ウォーマー入荷しました。
△ PAGE UP