投稿日:2015-05-21 Thu

クリスマスローズを置いていた場所に今年はサフィニアを用意しました。
クリスマスローズは、6月いっぱいまで、ここに置きますので、日差しが強くなったころ
裏の屋根の下に移動させて、そのあとに このサフィニアと交代
白い宿根のガザニアのあい間に 赤が点々と・・・・・・
きょうは、朝からガーデニングスタイルで、頑張りました。
玄関の階段のところに、原種?の柿の木があり、
今頃、花(すずらんに似た)がボトボトとすごい量で落下します。
柿の木の下にある鉢の淵まで、ドッサリと降り積もるように堆積するくらい
秋は落ち葉掃きも大変ですが、柿の木は1年中世話が焼けます。
しかも原種の柿で、食べられず、この柿は、柿渋を作る柿になるそうです。
ヤレヤレ・・・・・柿渋染め作家でもないので、使い道もなく・・・・・
草取り、クリスマスローズの花茎を切り取り 肥料撒き 水撒き
メダカの鉢洗いまでは出来ず、きょうは、ここまで、
△ PAGE UP