fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
 80 90の治り方
相変わらず体調は絶好調とまではいかないのです。
帯状疱疹は90% 風邪は80%の回復状態です。

とうとう きょうから風邪薬をお飲みはじめました。 えっ いままで飲んでなかったの?
はいそうです。帯状疱疹も受診してません。
風邪はレモントマトジュースとただ寝ているだけで治していましたが、今回は帯状疱疹と複合だったので、
治りも悪く・・・・・・仕方無く。

あまり病気もけがもせずなので、病気になると気が弱くなるかも・・・・・
ただ 「あなたは痛みに鈍いようなので、注意するように」と医者に言われたことがありました。

以前 歯科衛生士の仕事をしているとき 左足の甲を骨折したのに気がつかず(打撲と思っていました。)
あくる日 一日起ち作業の仕事をこなし その翌日なんだか変だなと思って受診した整形外科で、
ソックスを脱いだ私の足を見て看護師の一言 「ウワー 真っ青」
そう 足全体が内出血で真っ青だったのです。
「骨折してますよ」と言われ 「いやだー 先生冗談ばっかり・・・」という私に
呆れたように骨折した足のレントゲンを見せた先生。
確かにレントゲンにはっきりと骨折線 (私も医療従事者なので、レントゲンは少し読めます。)

確かに 注意したほうがよさそうかもしれませんね。

いままでの人生で、大きなけがはあまりなく
スキー場のジャンプ台のところから直滑降で転倒し頭を強打したことと
山道でオフロードバイクで転倒し エンジンで右足の内側がこんがりヤケドしたこととかぐらいです。

でもそろそろ 体力的にも注意しなければ・・・・・










企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 14:02:30 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する