投稿日:2013-07-08 Mon
急に暑くなり、外では、セミが鳴き出して、しっかり「夏です。」余りに急に夏になったので、心の準備ができておらず あれ~と言う感じです。
お店も昨日までとはうって変り、人はいません。
毎年 梅雨明けすると1週間くらい人は来なくなります。
暑さに慣れて、諦めて・・・人は動き出すような
春も変な気候に泣かされて、また 夏は夏の暑さに泣かされて
商売と天気はきってもきれない関係にありますね。
サラリーウーマンの時は、ただ ただ満員電車の汗だくの不快感しかなかったのですが、
立場が変われば、天気予報にも敏感になります。
9月のパール関連で、9月にバッグ展もすることになり
閑中忙ありになってしまいました。(なんのこっちゃ)
物が売れない時代、安ければ良しとする時代に、
品質の良いパールや、上質な日本製の革のバッグがどこまで健闘するか・・・・不安でもありますが、
良い物を作っている日本の職人やメーカーさんの努力の結実が見られます。
良いもので、確かな作り それなりの価格は当たり前だと思います。
異様に安いお弁当を見て、なんだか不安を覚えます。
どんな価格設定になってどんな内容なのか?
今の日本って、何かおかしい・・・・
△ PAGE UP