fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
5月 「ギャラリーぶなの木恒例のメンズシャツ展」
            08-5-7.jpg

毎年この時期は 「ぶなの木のメンズシャツ展」の季節です。

10年経ってだいぶ大きくなった天城高原から頂いたぶなの木を背景に
綿絞りのアロハシャツ・・・・・・・・涼しげですね。しかも 他には無いアロハシャツ。

年々暑くなるばかりの日本の夏には、やはり日本の素材のシャツが一番。
今年は、この綿絞り 小千谷縮(麻織物で、シボがありしかも洗濯機で洗える)の
アロハシャツを作ってみました。
襟が開いているほうが絶対涼しい。しかも 麻や綿ならなおのこと。

なんだか女性は、ラウンドネック ボートネック キャミソール タンクトップ フレンチスリーブだのと
夏バージョンがどっさりあるのに 男性はかわいそう・・・・・
せめて昔風にいうところの開襟シャツを着てもらいたい。
古い刑事さんの来ているようなイメージではなく ハイカラ あっこれも古いか?
モダンなアロハで、いかが

LL Sサイズのご希望も多いので、オーダー制でアロハを作れることになりました。
久留米絣のSサイズも何とか作ってもらうことに・・・・・

これも10年の実績かもしれませんね。
ぜひぜひ 大きいかた また小さなサイズが無くて困っていた方も 
この機会にぜひオーダーしてみては。
個別のサイズオーダーではありませんが、Sサイズなどデパートさんでもなかなか無いようです。
先日 小千谷縮の長そでSサイズのオーダーをいただきました。

ぶなの木では LLは結構作っていましたが 昨年はLLが最初に売り切れました。
お早目にご来店くださいね。


企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 00:35:45 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する