投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2018-12-30 Sun
2018年もあと二日でおしまいです。このところの寒さが身に沁みます。
夏の手術のあと痩せたせいなのか、寒さが身に染みる・・・・・
そういえば20歳のころ スキーにまい進していましたが、
あの頃もスゴイ寒がりだったっけ
体重は20歳のころのがベスト体重というけれど
それは、内蔵ができ上ってきて、それを維持するからだにあっているのだとか
と言われても、20歳の私は40キロだった・・・・
風邪をひくと40キロを切り、
献血にいっても体重が40キロ以下はできないと断られていた。
今はそれに限りなく近づいている・・・・・・
もう少し 小太りにならねば、
来年の目標は、それなりに中年太りに復活すること
これに、決り!
スポンサーサイト
投稿日:2018-12-28 Fri
おせち料理もだんだんそろってきました。どうしても冷凍できないものを間際に作って完成
きょうは、錦卵を焼く予定
あれなんて言うんでしたっけ そうそう伊達巻 あれがどうも苦手なので、
だし巻き卵を作ります、伊達巻の甘さとあのもっさりした口当たりが・・・・・
あした山形の冷や汁を作ります。
あと豚肉の肩ロースの塊が手にはいったら、はちみつチャーシユーを作って
30日は煮物を作っておわりかな?
あ~ お餅切るのも大変だった。
そんなこんなで、新しい年がやってくるのです
投稿日:2018-12-21 Fri
冷凍できるおせち料理はけっこうあるので今週は、そろそろとおせち
作り始めています。
黒豆(煮ました。)
鴨の煮もの?(今日買いに行きます。)
有頭エビの艶煮(今日買いに行きます。)
ローストビーフ
鶏肉のロール巻
おなます(これもできるのです〉
黒豆は北海道生まれなので、あの小粒の黒豆が好きです。
以前 彼のお母さんに立派な 丹波の黒豆を頂いたのですが、
それのありがたみが全然なく申し訳なく思いましたが、
やはり、子供のころの味は忘れられません。
数の子も買ったので、28日ころから塩出しを始めます。
あと「干し貝柱」を買わないと・・・・・でもこれって結構高い、
500グラムで、1万円。それも壊れ貝柱で・・・・・
お正月はお金かかりますが、それでも 年が越せることの幸せと思って・・・・
投稿日:2018-12-07 Fri
この前からアップルパイが食べたいな~と思っていて、スーパーのお菓子コーナーで、アップルパイを購入。
まあこんなんだよねという味。
りんご見たら、さらにアップルパイが食べたくなった。
でもパイ生地をつくるのがな~ 面倒・・・・・・
パイ生地は冷凍パイ生地で、この長野からのりんごを煮て、作るというのはどうでしょう。
う~ん 食べたいアップルパイ。
それと最近、なぜか古典的はケーキが食べたい。
サバランというお酒 ジャブジャブ(ラム酒かな?)のケーキ
でも最近はやたらと、こぎれいな、甘さ控えめとかいう、ケーキもどきが多い
あまいの食べたいからケーキ食べるんだよ。
甘くなくて美味しいですねって コメントいう人は嫌いです。
△ PAGE UP