投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2018-08-30 Thu
今日,伊東のスーパーに行きました。気温は27度 あんがいと涼しい・・・・・・
今生活しているところは、24度で、少し寒いくらいです。
もうすぐ、本格的な秋になりますね。
きょうは、スーパーで、サザエを購入、サザエの炊き込みご飯を作ります。
夏のうちに一度は作らねば・・・・
昨日はイチジクのコンポート、ゴマクリーム賭けを作りました。
これは簡単で、本格的なデザートです。
イチジクの皮をむきますが、白い部分をすこし多めに剥いてしまいます。
この実を耐熱容器に入れてワインを入れてラップしてチン
でた汁にゴマペースト、練乳 生クリームを入れて、ソースを作り
冷蔵庫で、冷やす、 これを冷やしたイチジクにかける。
懐石料理のデザートで、出てくるものです。
簡単でしょ。ぜひおつくり下さい。
投稿日:2018-08-17 Fri
彼の云うことにぁ~ 暑いらしい・・・・・私は、術後 山から一度も降りていないのので、「らしい」としか言いようがなく
彼の腕は「土方焼け」しているし、キット暑いのだろうと思う。
あ~ 体調もありますが、いつ下山するべきか、悩みます。
段々と怠け癖が付いてきたようです。
売り上げに苦しい思いをするよりも、主婦が楽だということにきがついてしまった。
この酷暑の私です。
主婦 バンザイ
投稿日:2018-08-16 Thu
申し訳ありません。奥様ご指名だったよと彼が話していました。
それでも、ちゃんと、麻の袖付き青のワンピース オーガニックのバスタオルとかお買い上げ
そうです、 「それで、いいのだあ」です。
一応、この暑い夏対応の商品はおいてありますから。
今は、喫茶のメニューのリニューアルを考えています。
インドの「チャイ」を ミルクチャイのホツトで、入れようかとか
ケーキセットの価格を下げようかと考えています。
自家製チーズケーキをもう少し宣伝するとか・・・・・
SNSにあげてくれたら、桜アイスをサービスとか・・・・・・
喫茶の充実を考え中
投稿日:2018-08-05 Sun
昨日は、夕方になってもカエルコールが無く、電話してみると「お客様が、切れず、忙しかった・・・・・・・」
へぇ~ ここのところの猛暑続きで、開けても 開けても連日お客様の来店が無く
「もう、ダメかも、ぶなの木・・・・・・」と言っていた彼が、ニコニコしていました。
なんでも、この暑さで、着るものがなく
ぶなのきなら、天然素材の何か涼しいものがあるに違いないと言いながらいらしたそうです。
確かに、昨年の夏ならこれでOKだった化繊の服もこの異常な暑さでは着ていられない
だけど、裸でいるわけにもいかない。
そうなんです。
ぶなのきは麻のワンピース 木綿のワンピース インド綿のチュニックなど
ありますよ!
まだまだ、9月も暑いそうです。
夏もの、天然素材、ぶなの木ならではの夏の衣類揃っています。
投稿日:2018-08-04 Sat
秋のパール特別展のお問い合わせいただいたお客様、ご心配いただきありがとうございます。
秋のパール特別展は予定通り開催いたします。
例年よりやや時期が遅くなりますが、今夏の猛暑などを考えると
ちょうど良い時期であったのかとも思います。
本当に今年は異常に暑いようです。
現在、私は伊豆高原から少し離れた場所で、静養しております。
通常は25度以下の気温のところですが、
昨日、どうも調子が悪く、術後のせいかと考えておりましたが、
どうも、熱中症だったみたいです。
室温は27度で、ここにしては暑い・・・・・・
でも涼しいところだからとベッドで、寝ていたのですが
脱水を起こしかけていたようです。
今朝は24度、今は27度、下界が36度なのですから、27度だったんですね。
注意しなければ・・・・・
きょうは、扇風機を回して、アクエリアスの経口補水液を飲むようにしています。
この経口保水液もメーカーによって、死にそうになっても飲みたくないという味もありますが、
このアクエリアスはまだ 飲める。
OS-1は私には無理でした。
病院で、これを飲まないと死ぬと言われたけれど
飲めなかったので、点滴にされてしまいました。
皆さんも脱水にはきをつけて・・・・・
投稿日:2018-08-01 Wed
実は、7月の初め 大阪の病院で結構大きな手術を受けました。7月28日に退院してきました。
いまは、涼しいところで、療養生活をしています。
現在 お店は彼がしています。
8月は基本、火・水・木をお休みにして営業していますので、
お近くにいらしたときは、お立ち寄りください。
皆様もお体、ご自愛ください。
△ PAGE UP