fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


スポンサー広告 | --:--:--
今日からゴールデンウィークですが、
朝 さすがに車の数が多くなってきました。
これで、地元民は、一切そとに出てきません。というか出られません。

鎌倉の方もおっしゃっていました・・・・・外に出られません。
ディズニーランドの近くの友人も、ここに住むんじゃなかった・・・・・・確かに言えてる。
観光地特有の悩みでもあるのです。

まあ、ゴールデンウィークと お盆だけをクリアすればいいのですが・・・ね。

スポンサーサイト



企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 11:12:03 | Trackback(0) | Comments(0)
今日は忙しかった。
きょうは、妙に暑かったですね。
ぶなのきの玄関には、香りエニシダの花が満開です。
濃い緑の葉に鮮やかな黄色の花が盛りだくさん

黄色の花はやはり、一番 春らしい色です。
ウグイスはまだまだ下手に啼いていますし、春と言っても、もう少し・・・・・・


お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 17:38:35 | Trackback(0) | Comments(0)
春と言えば山菜
    伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木  蕨のお浸し

先日のお休みの日、用事で、修善寺の近くへ出かけました。
いつも行く 「やまびこ」さんで、いまごろに出る、蕨とがんもどき お蕎麦を頂きました。
ここの蕨は天然もので、細くて柔らかくおいしい。

近くのスーパーのものは、長さ 太さが揃っていてそれなりにおいしいのですが、
天然物には負けます。それで、春になるとこの 「やまびこ」さんへ出かけます、

今年は残念ながら自然薯の磯辺揚げは終わってしまっていましたが
定番のアツアツがんもどきはいただきました。
お蕎麦よりも、自家製の野菜、みそ 山菜がお目当てです。


プライベート 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 13:43:37 | Trackback(0) | Comments(0)
お~ 立派!
                   伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木  ソファア

背もたれ部分の完成
なんだか 新しいソファになりました。

最近は暇なので、二人してここに座り 日差しを浴びながらお茶しています。
ちょうど玄関の階段を登ってくるお客様が真正面・・・・・

「あら~ お雛様みたい」と良く言われますが。
こんな年取ったお雛様は貴重です。

しかし 永く気になっていたソファのカバーの補修が出来て良かった。
これで、しばらくは大丈夫かな?




お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 03:04:41 | Trackback(0) | Comments(0)
革の創作バッグ展が今日からです。
                          伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木  エルパソ革の創作バッグ

今日から企画展が始まりました。
革の創作バッグ展です。

いつものことながら、個性的ながらも使い勝手の良い鞣し革のバッグが並びます。
今回は、野趣あふれる作品が多いようにおもいます。
ぜひご来店ください。


企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 15:57:26 | Trackback(0) | Comments(0)
薪割り・・・・・
              伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木  薪割り器

もう、斧で、撒き割りはしません。油圧ジャッキ付きの電動薪割り器です。
今回は以前のものよりも大きなタイプにしましたので、かなり太いものでも割れそう
これで、先日の山のような丸太もなんとか出来そうです。

2年分くらいは薪に困らないでしょうね。

                伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木  薪割り器2

高いおもちゃかな?とも思いますが、
これがないと、もう薪ストーブは維持できないかもしれません。
歳ですから・・・・・・・・





お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 15:57:00 | Trackback(0) | Comments(1)
今日は冬日 ガーデニングと薪割り
                 伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 水仙

きょうは、冬のように寒かった。
久しぶりに薪ストーブをつけながらのガーデニング

原種の水仙 バルボコジュウムが今年あまり花が付かなかった。
球根が分球してしまい、小さな球根では花が咲かない状態になっていた。
本来ならば、6月ころ葉が枯れた状態で、掘り出して植え変えなければいけないのですが、

6月にできるかというと、今年はちょっと予定があり、無理かも・・・・・
ということで、掘り返し、大きな球根を選別して、隙間を空けて植えなおした。
うまくいくかと少し 心配ではあるが、仕方ない。

決行! 頑張れ水仙!


ガーデニング 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 17:12:12 | Trackback(0) | Comments(0)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。