fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
わらび びわ 青梅 リンゴ酢 赤シソ 
5月31日は志木の搬出に埼玉まで車で出かけ お店はお休みでしたが、仕事です。
6月1日はお休みしました、下田の温泉まで、
いつもならいそいで帰って2日はお店をあけるのですが、
今回はその元気も無くお休みすることにしました。

南伊豆で、びわを買い、リンゴ酢と砂糖で、サワードリンクを作ることに
いままで 色々なサワードリンクを作りました。レモン ブドウ イチゴ 梅 ブルーベリーなど

でも一番香りが良く、上品な味は「びわ」だったのです。
この時期出回る、庭木の自然なびわ、小粒で十分なので、1キロほど漬けこみました
痛みが早いので、迅速な対応が大切です。

青梅は、「カリカリ梅」を作るつもりです。
毎年、送ってくれていた友人が昨年末に亡くなり、思い出とともに自分で作ろうかとおもっています。
カリカリ梅を細かく刻んで チャーハンにしたり、シソとゴマのカリカリ梅ご飯
カリカリにするには、卵の殻を入れたり 工夫が必要です。
彼女に作り方を習っておけば良かったと残念に思いました。
うまく作れるでしょうか?
それから、今シーズン 最後の蕨も・・・・・

何か嫌なことが多すぎて、泣きたくなるような気分ですが、
季節のものは、そんなことまってはくれません。
きょうは、追い立てられるように、季節の家事をこなしました。

明日は梅の漬けこみです。

スポンサーサイト



プライベート 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 20:45:04 | Trackback(0) | Comments(0)