投稿日:2016-02-17 Wed
3月のパール展のDM作りと入校 春ものの展示、新着情報のアップ3月の下旬にセミオーダーの「親切な靴」の企画の連絡・・・・と
そこに 木彫りのお雛様の問い合わせ、
そうだ、自宅にはお雛様を飾っていない・・・・・・
季節の移ろいは早いものです。
知人が老後のため?に一軒家からマンションに住み替えを決意 決行!
ふ~ん みなさん色々考えているのですね。
私はというと、ただ日々の売上に一喜一憂しながら、次の企画を考えつつ
トラブル解決やトラブルの今後について、ボーッとかんがえをめぐらし
めぐらすだけで、一向に解決には行かない日々と格闘し続けているだけ
母が亡くなったあとのゴタゴタも仲間入りして、片づけもあるし
あ~ こういう時はごね得ということがまかり通るんだなあと思ったりしています。
トラブルのミルフィーユというのはこういうものなんだとしみじみ
○○弁護士からと言われて、えっ どこの件の弁護士だったっけと言う現状が日常の不思議な空間で、
今 そんな中に生きています。
楽になりたい・・・・・・
この3年、良く生きていたと思います。
みなさんにアドバイス
大殺界や中殺界は、「あります。」あまくみないで、とりあえず「厄払い」をしたほうがよいと思います。
これは、実体験からのアドバイスです。
スポンサーサイト
△ PAGE UP