投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2015-10-31 Sat
きょうは、観光客の方が多かった。そうだきょうは、土曜日でした。すっかり忘れていました。
昨日届いたニットの山
オーガニックコットンのタオル・・・の山
オーガニックコットンのバスタオル ハンカチ類 ソックス
洋服のメーカーから1箱
京都の帽子の作家さんから1箱など
11月の晩秋に向けて、荷物が届きます。
暑い 暑いと言っていたのに早いものです。
でも、10月で撤退するガラス作家さんの物を返却するとかもあり、気持ちは複雑です。
ここのところ、物作りをしている方の廃業が相次ぎ とても残念です。
スポンサーサイト
投稿日:2015-10-29 Thu
朝 一番のお客様は、琥珀のハートピアス片方紛失をお引き取りのお客様でした。
ぶなの木ではピアス、イヤリングなど片方紛失のお客様に、再制作をいたしております。
この片方再製作に合わせて、2セット製作
以前 問い合わせのあったお客様に画像添付の葉書を作成しお送りしました。
きょう、さっそくお電話があり、購入決定!
トラブルに巻き込まれてから、このような対応がまったく出来なくなっていました。
お店の対応もおろそかになっていては お客様も離れてしまって当然ですね。反省・・・・・
お引き取りのお客様が、秋・冬物をチェック
ウールガーゼのチュニッtク 伸縮性のある履きやすいパンツなど、
9日のパールのご案内をして・・・・・・
次のお客様は、お店をされているAさんお二人
ウールニットの上下 オーガニックコットンのタオル ・靴下 遠州木綿のブラウス
ニットのネックウォーマー 色々・・・・・・・
次のお客様は、レース付きのウールのジャケット・・・・
きょうは、リピーターさんオンリーの一日でした。
ありがとうございました。
投稿日:2015-10-26 Mon

来年の3月にと考えていた、「ガーゼ服展」
今年の8月の猛暑の時、
このガーゼ服と真砂三千代さんの麻のフワッとした衣しか着ることができませんでした。
そんな事を考えていた時、 お客様から問い合わせがあり、「ガーゼ服ありますか?」
う~ん 春の企画です。とお返事したのですが、
そうそう企画立案すべし! と作家さんに連絡したところ 予定が合わず、2月末になりました。
そのおり、最近の定番 「トラブルは解決した?」
う~ん トラブルの重ねトラブルが起きて、8月9月はその処理に大変でした。とお話して・・・・
はあ~ 本当に・・・・・・というか。
作家さんからファクスが来て、
「何もできないけれど、弁護士費用やらなんやらのために、頑張って作るからね。」と書いてありました。
字がぼやけて、見えません。
いろいろありすぎて、涙もろくなっているのは、歳のせいでもあるのでしょうが、
辛い事を経験した人は、人にさらに優しいのではと思います。
そうでない人は、もうそれは、生まれながらにして善人としかいいようが無い。
心が、ほっこりしました。
投稿日:2015-10-25 Sun

横幅1センチのハート型の琥珀ピアス
イェローダイヤモンドと似たカラー シャンパンイェローなのできれいです。
日本でカット デザインされていますので、カット面も美しく、
太陽光線できらきらと輝き
琥珀のイメージとはちょっと違うかも・・・・・
しばらく入荷していなかったものなので、改めてブログでご紹介いたします。
きょうは、急に寒い朝です。
本当に、明日は10度?になるかもしれませんね。
また 着る物を考えなければなりません。
お客様も良くいわれるのですが、
その方にとって、どうしてもアンテナに引っかかってしまうものがある。
たとえばストール、もう引き出しいっぱいで、ギューギューなのに、見てしまうとどうしても・・・・
私の父はバッグでしたね。
あの当時男の人で、ショルダーバッグを持っている人は珍しかったのですが、
洋服の型が崩れるのが嫌だと言って、持っていました。
出張ようのボストンバッグも立派な革の黒いバッグを買ってきましたが、
身長173センチ 53キロの父の身体には、あまりに重すぎて、フラフラしながら持っていました。
あと 靴の方とか、ジュエリー・・・・・
私はコートです。
麻のコート コットンの薄手コート 厚手コート
圧縮ニットのコート 真砂さんのシルクの織りのコート アメリカの大きなフード付きコート
そうそう レインコート シルク素材の透け感のあるコート
あ~ 反省 身体は一つでした。
それにストールよりも収納に嵩張るし・・・
投稿日:2015-10-24 Sat

彼がいるので、昨日は午後からガーデニング
先日購入したパンジーを植木鉢に植えました。
牛フン 元肥 腐葉土を準備して、
毎年購入してきては、植えるチャンスを逃し、相当根が張ってから植えるというのが通例
今年は早い!
彼の仕事も変わり、二人とも結構忙しくなりましたので、行動を早くしないと
仕事がこなせないのが、最近の二人です。
三色植えの鉢を3個、これはフリルのパンジーなので、少し苗が弱い感じ
黄色の色が鮮やかな 「パイナップル」という品種は3個植えにして2個作りました。
この苗はつぼみが次々でているので、丈夫そうです。
パイナップルは風水用の「西に黄色」で、裏庭に置きます。
もう少し増やしたほうが効果的かしら・・・・・
パンジーは、あまり寒くなる前に植えないと根が十分に張れないので、
今年は、間に合いました。
パンジーの上に渡してあるおのは、カラスよけです。
カラスがきて、いたずらでしょうが、植えたばかりの苗を引き抜き投げ捨てるのです。
まったく・・・・・・・
投稿日:2015-10-21 Wed
20日はなんの予定も入っていない休日予定のない休日なんて何か月ぶり、しかも昼間 彼は仕事で留守
ヤッター!
まずは朝からベッドでぬくぬく・・・・朝ご飯どうしようかな・・・・・と考えるのも楽しい。
何と言っても、予定がない。
洗濯機をパジャマのままかけて 、お茶しよう。と いつもなら急須だけれど
「あやたか」をマグカップにタップリ入れて、レンジでチン!
お休みなんだから、これでいいのだ!
そこへ怒涛のように、彼が突然帰ってきた・・・・・なんで?仕事では?
「昼休みだから、赤沢のプールハウスで、イタリアンのランチだ~」
ヒェッ と言う間もなく 連れだされ ランチ
その帰り、岩上書店に寄ってもらい、着物の雑誌を購入
午後は掃除のまねごとしたり、新聞片づけたり、そのあと
ベッドに雑誌とお茶と用意したところ、猫のジルがやってきて、
「何、お店に行かないのか?」とでも言いたげに
のそのそと足にべったりとくっつき、その暖かさがジンワリ登ってくると
なんだか、「きゅうじつ」って気がします。
おまけに 夜は、カインズへ行って、これも久々に「お花」を購入
こういう 日常をこの3年間 行っていなかった・・・・・としみじみ
トラブルが解決したわけではないけれど、
トラブルに慣れた・・・・・
あまりに非日常が長く続き、非日常が日常になりつつある。
これって良い事なのか、悪い事なのか それさえもわかりません。
本当に、よくぞ というかんじで、身内のトラブル、公的なトラブル 母の死など
続きました・・・・・色々起きすぎて いやになり 死ななかったのが不思議なくらい
鬱になるかとも思いましたが、お店の仕事があったので、なんとか・・・・・
あと三カ月で、節分 そこまで行ければなんとか越えられると願っています。
今は二人で、やれるだけのことを、二人の無い頭で、考えられることをやるだけです。
あ~ 休日 満喫しました。
投稿日:2015-10-19 Mon

パールの方から連絡があり、いろいろに変化出来る金具が出来てきたので、
スポット企画やりませんか?というお誘いがあり、
それではやりましょう。ってなことになりました。
この方の特許の金具なので、いろいろな形に変化できるのがこのパールの売りですが、
ますます進化されたようです。
このラリエットの金具を付けるとにより ネックレスがラリエットとして使えます。
先端の大ぶりのパールも勿論金具で付けてあります。
本体のナチュラルグレイのネックレスの先にジョイントの玉を1個付けて、
その先に、いつもは、チョーカーとして使っている大ぶりのパールを付けました。

この ラリエット用の金具を使用しています。
上の方の小さな玉のパールは、ブレスレット用のパールのパーツを利用しています。

ブレスレット ラリエット金具 ネックレス チョーカーの玉の組み合わせ・・・・で、コレが完成。
このブレスレットの留め金は、一人でも付けられるようにマグネットで、
しかもロックがかかるようになっていますから 落とす心配もなく、
どうしたら、こう いろいろ考えられるのかしら・・・・・
というわけで、年末年始の前に 「パール パーツ展」です。
勿論いつものパールもきますので、ご期待ください。
投稿日:2015-10-18 Sun
平日 リピーターさんの多いぶなの木も、週末はさすがに観光のお客様が多く来店されます。勿論 観光の方は一見のお客様なので、ぶなの木に初めて入店される方になりますが、
「いらっしゃいませ」とごあいさつして、近づこうとすると
「 見せてください。」と強い調子でおっしゃる・・・・
それでも、ぶつぶついいながら、オーガニックコットンを見ていらっしゃるので、
説明しようかな、と、一歩前に出ようとすると
「み・せ・て・く・だ・さ・い」と 近づくなと言わんばかりに、睨みつけられる。
きっと、他のお店で販売員の方に、しつこくされて不快な思いをされたのかとおもいましたが、
お店としてもここまで、されると、人間ですから不快な気持になってきます。
あ~と思い、レジの後ろに黙って立っている。
そこにリピーターさんが来店されてお茶出ししながら会話が弾む、
すると 先ほどのお客様が人が変わったかのように、やたら、話しかけてきて、
会話に入り込もうとするので、びっくり・・・・
なんだかなあ~ わからん
投稿日:2015-10-17 Sat
ミニギックリ腰とたかをくくっていたら、案外の重傷うわっ とか うっ とか言いながら生活しています。
股関節周りの筋肉繊維の断裂 ジムの再開 やりすぎの果てのギックリ腰
すべて私の不徳の致すところです。はい!
秋の風~の企画展に来店のお客様が、多く いつものように おサボリが出来ず
けっこう 動き回っているのもいけないかも・・・・・
しゃがんで、パンツの裾丈合わせとか、いろいろあり・・・・
ヒーと言いながら動いています。
いつ 治るのかしらん・・・・・・
投稿日:2015-10-14 Wed
三か月ぶりに、ジム通いが復活しています。再トラブルで、6月からいけませんでしたが、10月から少しずつ
筋肉痛になりました・・・・・右股関節の筋肉繊維断裂も未だ完治していない現状ですが
30分間ランニングマシーンで、歩く、なるべくおおきな歩幅で、股関節を意識しながらゆっくりと
そのあとストレッチ ダンベル ストレッチで、2時間で終了
しなやかで、柔軟な身体作りをめざしているので、マシーンはあまり使用せず、
もっぱら、1個700グラムのダンベルを振り回す日々。
絶対 ジムではダンベルおばさんと呼ばれているに違いないと思っています。
ジムに通うことで、トラブル前の普通の生活にすこしでも戻せればと思っています。
今は無理せずに1週間に2回から3回のペース
お店をしながらなので、3回はなかなかできそうもないのですが、2回は行きたいですね。
そのほうが身体の調子も良いようです。
きょうは、久々の予定のない休日だったので、
朝 10時にジム 12時にイタリアンで、二人で食事
南伊豆へお野菜を買いに行き、日帰り温泉、
そのあと河津のカルフールさんで、バタークリームのお誕生日ケーキの受け取り
明日は三人まとめてのミニお誕生日会
三人まとめて、186歳 お誕生日おめでとうケーキを食べるための日
今年の1月は私、2月は彼 7月はお店友達の、三人
それぞれに理由があって、お誕生日が出来なかった・・・・・ので、
明日はとりあえず、お誕生日ケーキを食べるべし!
河津のカルフールさんでは、バタークリームのケーキがおいしい・・・・
お勧めは、シュークリーム 和三盆ロール 黒糖ロール 冷凍ふわふわケーキ
投稿日:2015-10-11 Sun
病気になってしまった知り合いの話で、抗がん剤の1本の注射の金額が38万円というのを聞いて、
高いとは聞いていましたが、そんなに高いのかと驚きました。
日本の医療では高額医療なんとか・・・の助成があるので、助かると良くききますが、
いつまでそうなのかはわかりませんし、年金のように、減額とか廃止とかやられそう。
今の日本には未来がない。
でも、老後の医療費を心配して海外での定住を諦めて、日本に帰ってくる人も多いと聞きます。
まだまだ日本のほうがましという言うことなのでしょう。
今日は、連休の中日なので、観光の一見のお客様が、パラパラと入店されます。
そうすると、電気つけたり、など忙しい。(?)えっ 消してるの?
う~ん 連休などは、ぶなの木は人がこないので、もったいないと消してる・・・・・・
観光の方は入っても、素通りなので、まあ こんなんかな~
それでもきょうは、ご近所のリピーターさんが何人か来店されたので、
今 企画展中の秋のパンツが5本売れて、
連休にしては珍しい売上の日でした。
ケーキセットも5個でましたので、喫茶も営業の甲斐があり!ってとこです。
9月のシルバーウィークよりも人がいたようです。
こども連れと若いカップルですが・・・・・・
投稿日:2015-10-10 Sat

秋の風のお誘い・・・・で、お客様が来店しています。
あの猛暑や大雨を乗り越えて、
みなさんもやっと過ごしやすい日々を満喫されているようです。
動いているものも、様々
メンズベスト からオリーブ石鹸 オーガニックコットンの、とくにバスタオル
ウールガーゼのカーディガンのようなコート、ニットのセーター フェルトの帽子
ニットのロングパンツ しっとりとした冬のコート コットンのガーゼ織りインナー 秋の伸縮性のあるパンツ
ナチュラルグレイのパールのネックレス など
とくに最近多いなと感じるのは、オーガニックコットンの素材のプレゼント
タオル ひざかけ 出産お祝い品 ちょっとしたお返しに、
また 抗がん剤で、毛髪が抜けてしまった方へのオーガニックコットン製の医療用の帽子
お見舞いにプレゼントする方が探して探して、ぶなの木にたどり着く・・・・・・
いつもは、髪の毛がある頭の皮膚は案外とデリケートです。
極普通のコットンの帽子はかゆくなる、縫い目があたるなど、大変なようです。
必要な方はお問い合わせくださいね、
あ~ 秋を満喫する今日このごろですが、ぶなの木もトラブルに責められる毎日の中
やっと お客様も増え、それだけでもほっとするこのごろ、
笑顔も忘れていた3年間でしたから、
すこし、笑顔でほっとします。
投稿日:2015-10-08 Thu
きょうから、企画展が始ります。 「秋の風に誘われて」4日に終わったオーガニックコットンの後始末をしながらなので、結構大変
ギャラリー室を片づけないと展示できないのですが、片づけしていると
ヤマトで~す。ドカッ 佐川で~す。ドカっ 福山で~す。ドカッと秋物が・・・
「どこにおきますか?」と言われても・・・・・
段ボールの山をかき分けながら歩き、はぁ~とおもっていたら
「三年ぶりにきました。ここに来たくてまっすぐです。おぼえていますか?」とお客様が来店。
とってもありがたいです。
景気が悪い現況で、忘れないで伊豆高原まで来ていただき、本当に感謝です。
こういうお客様が決まっておっしゃることがあります。
「まず、(店内を)見せてください。時間がもったいないので、・・・」
なんだか、もう購入する気持ち満々。
そのあと、沢山お話してお見送りしました。
昨日は琥珀を購入されたお客様から、片方紛失の連絡済みの品物が到着
メール頂いたりお電話いただいたり、「お店お客様友達?」かな
こんな感じのぶなの木の日常です。
投稿日:2015-10-02 Fri

フェルトやウールの帽子を見ると、 あ~冬が近いんだなあとしみじみ思います。
私はツバのある帽子よりもベレーが好きなので、何点か持っていますが、
その時の年齢や 流行り?などもあり、そのとき折々の好みのベレーを愛用しています。
このコートの時はこれ、とか、
もう少しドレッシイーにしたいときには、黒地にハート型の毛皮が付いたもの
もっとエレガントにしたいときには、
黒地にグレイのフェルトの花つき、その周りに黒のチュールがついたもの・・・とか
今シーズンは、このクラウンのような縁取りのついたアンゴラのベレー とおもったら
アッという間にお客様が購入、あれ がっかり・・・・・
で、この赤は追加注文しました。他に、グレイとグリーンとベージュも追加注文。
冬でんなあ~
△ PAGE UP