fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
リピーターさんが多く来店
9月も後半になってきて このところやっとリピーターさんの来店も多くなってきました。
7月の中盤から9月の後半まで、観光地なのに、お客様が減少するという
変な現象のぶなの木なので、思い切って、この期間お休みを多くするとか・・・・・

なんか、来年こそは、考えよう・・・・クーラーと照明の電気代がもったいない。
リピーターさんでない観光客の方は、たとえば若いカップル 小さなお子さん連れのファミリーとか
ぶなの木で、購入していただける品ぞろえではないので、この期間とゴールデンウィークは
売上をあげるのが難しい・・・・

入店されても 「あっ 間違ったところに入っちゃった」みたいな顔をして スーっと出てゆく
小さなお子さんが店内で、大きな声で泣いたり、わめいたり・・・・
あげく 高価なものをムンズとつかんで、床にたたきつける。

はらはら どきどきで見ている方も 辛いです。
輸入雑貨とかの販売の観光地のお土産屋さんとは少し違うので、困った・・・・・
少しゆとりができたら、考えましょう。なんとか来年は。。。。


スポンサーサイト



お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 22:02:39 | Trackback(0) | Comments(0)
チタンのブローチ 新着
                     伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 チタンのブローチ

最近 出会いの合った作家さんのブローチ
長さ 10センチ  チタン 淡水パール ガラスビーズ   ¥18000+税
 ペンダントにも使えるように鎖付き
チタンなので、軽いし アンティークな感じで、上品です。 

アクセサリーなど、自分の好みのものを探して、数少なく店内に置きたいと思います。
この3年のトラブルで、なかなか思うように動けず、作品や作家を探しにいくこともままならず 
今までお付き合いのあった作家さんの廃業にあったり・・・・・・
ぶなの木らしいお店作りは、お金と体力が勝負、自分の目で見つけることがとっても大事です。

トラブルで、お店に集中出来ずに、売上も落ち
なかなか人生の後半に来て、思うように生きていくことが出来ていません。
それでも夏には、マニラ麻のコサージュやフィリッピンの老舗メーカーのモダンな籐のバッグなど
ぶなの木らしい、品ぞろえが復活しつつあるかな?

やっぱりこうでなくちゃあ と思いつつ 
トラブル関係で、右往左往
生きていると、負けるかもしれないと思いつつも、戦うことを選択しなければならないこともあります。
死ぬ前にあの時ああすれば良かったかなと後悔したくない  
その一点かもしれない。
お金の損得では無い次元になって来ている。 

新デジカメになり、秋物の新着情報を少しアップしました。

     

お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 13:13:01 | Trackback(0) | Comments(0)
秋咲きシクラメン
             伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 秋咲きシクラメン

新しいデジカメと付き合い始めましたので、やっと画像もアップ出来るようになりました。
ホワイトバランスとかマクロ撮影とか、フォーカスロックとか、またまたおぼえることが多く大変です。

日付も入れたり 消して撮影したり、
駆使することが出来れば、良い機種かもしれませんが、
いちいち撮影のバージョンを変えて撮影している人がどのくらいのパーセンテージなのか疑問。
このデジカメの詳しい説明書が最近付いてこない、パソコンでダウンロードしないとだめらしい。
そこで、メーカーに電話して、パソコンが無いので、どうしたらよいかと聞いたところ

パソコンで印刷した説明書を送ってくれました。

でもそこで、疑問
パソコンのある人は、自分のプリンターで、自分のインク代持ちで、印刷することになると
その費用はメーカーは持たないということ?えっ?
それとも、説明書がいらない人が多い?ということ?

簡易説明書で良ければ、あんな機能はいらないバカチョンカメラで良いということ?

う~ん、いつから説明書は消費者が自分で取り寄せることになったのかしら・・・・・・

ガーデニング 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 11:33:34 | Trackback(0) | Comments(0)
日付の消去に成功
               言うz高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 ジル

はい、日付の入っていないジルです。
ロシアンブルーとは思えない下膨れの丸顔 女の子(おばさん?)なのに、
このふてぶてしい面構え きかん坊の坊は男の子という意味ですよね?

それにしても 少し 丸太のようなぽんぽこりんの太めの胴体
これがうちのジルの真の姿です。
 


伊豆高原 ギャラリーぶなの木 ネコのミルクとジル日記 | 16:19:46 | Trackback(0) | Comments(0)
新しいデジカメの試し撮り
                 伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 ジル
初撮りおろしは、気ままなジル 「はい、私です。」
アメショーのミルクと全く違う ロシアンブルーのジル

そう、人では無い 猫もそれぞれの性格ですから・・・・・・ね。

さてさて、これからは、この日付を消す方法と、ホワイトバランスの色の出し方を調べて・・・・・と
明日 シルバーウィークですから時間はあるとおもうので、
もう少し、新デジカメの研究です。

お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 20:23:34 | Trackback(0) | Comments(0)
ブレスレット
このごろ、ブレスレットをすることが多い。
お店にいる時は腕時計をしないので、左手首にしていますが、
外出する時は、腕時計をするので、悩みます。
腕時計は左 ブレスレットは右 または、腕時計はパス 左にブレスレットのみ・・・・・

でも外だと結構 時間を見る機会も多いので、腕時計が無いと不便
でも 両手首になんかしらあるので、重いい雰囲気でもある。

重ねて付けると時計に傷が付くし・・・・・
みなさんどうしているのでしょう。

今日のブレスレットは、ベビーパールのところどころに18金の角カットの入ったネックレスを巻いて
4重のパールブレスにしています。最近のお気に入り

先日のパール展でネックレスに付け足す部品としてブレスレットのパーツを注文しました。
ここのパールはいくつにも連結できたりとなかなかの優れものです。

出来上がってきたら画像をアップしたいのですが、
長年愛用してきたデジカメが壊れてしまい
やっとこさと1年くらい前に購入したデジカメの説明書を読もうかというところです。
新しいものは、なんだか覚えるまで 面倒。

しかも トラブル関係で、画面に日付をいれなくては、ならなかったり、
DM撮影用には消したり、それが面倒な、このところのデジカメ生活・・・・・・
というわけで、最近 画像が激減してます。

お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 12:22:03 | Trackback(0) | Comments(0)
パール展も終わり、温泉へ
彼も 私も8月の初めからかなりお疲れ・・・・・
パール展が終わり、15日はトラブル関係でまた東京へ行きました。
今回は夜8時ころに戻れましたので、少し身体は楽。

トラブルも始ってから3年になり、その間会った弁護士は合計9人 あと一人で、10人です。
弁護士と言うだけで、エライ 正しい 頭がいい 人間性が良い 正義の味方というイメージがありましたが、
9人にも会うと、完全崩壊でした。

弁護士選びで、一ついえることは、
自信の無い 経験の無い弁護士ほど、「私は弁護士です。」と相手を威圧する態度に出ることです。
悩みや 本当に困ってどうしたらよいのだろうと不安になっている人に
なるべく話しやすくさせるのが本来の弁護士の姿だと思いますが、
自分に自信の無い、若手やそうでない人も、自分からバリヤーを貼り まずは威嚇

「で、当職(弁護士独特の言い回し)に何を相談ですか?」 ときたもんだ。
話しやすい おっさん風とか、とにかく 相手の話を聞く人
こちらの話を遮る弁護士はぜんぜんだめです。
話易いということは、相手の話を良く聞く気持ちがある人ですから・・・・
そういう弁護士が、良い弁護士といえると思います。

普通の日常の常識に欠ける人は弁護士以前に失格!

それと 弁護士一人の人の考えで、だめとか難しいとか言われても、めげないこと
次に会った人が、まったく反対の意見を言ったりします。
それは驚くほど違います。勿論 お金欲しさに迎合する弁護士もいますから
そこは、よ~く観察 分析 考える事、案外自分の直感が正しかったりします。

弁護士によって、案件に対する考えが全く違うことがありますから
最低でも3人から5人の弁護士の意見を聞くことが大事です。

そんなこんなで疲れてしまった私たちは、下田の温泉に1泊しました。
前日にネットで、予約 御部屋わけあり物件の1泊2食¥8000でしたが
行ってみると、良い御部屋が空いていますということで、普通の御部屋になり、

午後3時のチェックインから温泉三昧で、ふやけて帰ってきました。
夕食が終って もう 7時半から爆睡で、起きたら朝の7時でした。
「彼がもう1泊しようか」と言ったので 「そんな身分では無い!」と帰宅。

トラブルとの戦いは まだまだ続きます・・・・・・・・

プライベート 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 13:40:25 | Trackback(0) | Comments(0)
2日間だけのパール展 2015年 秋
 明日は、私自身も、楽しみにしていたパール展です。
いつもチーズケーキをいくつも焼いていたのですが、今回は過重労働のつかれで、どうしましょう。

う~ん 今夜の疲れ具合によもよるかもしれません。
沢山のお客様がいらっしゃるように・・・・・・希望します。

企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 16:24:35 | Trackback(0) | Comments(0)
やっぱりお天気が良いと・・・・・・
青空が見えて 久しぶりに乾燥した空気が漂っています。
気持ちの良い天候のせいかお客様も多く来店して にぎわいのある店内

秋を感じます。

しかし 雨の災害は、今日も新たな展開を見せて、驚くことばかり・・・・・
日本列島は本当に長い地形なんだと改めて感じました。
どうぞみなさんにより大きな影響が出ませんように祈るばかりです。

ぶなの木のお客様 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 16:11:48 | Trackback(0) | Comments(0)
10月・11月の企画展 
大きな災害がありました。
テレビをみているだけで、ドキドキしてしまいます。
被害に遭われた方、これから先を思うと不安だらけだと思いますが 
生きている限り希望を捨てず 生き抜いてください。

10月 と11月の企画を考えて決定しました。

10月 「秋・冬からのお誘い・・・」    8日(木)~18日(日)
11月 「フェルトは冬の友達」 14日(土)~21日(土)

トラブルにかまけて、企画の立案が遅くなります・・・・・
10月は 国産のニットメーカー 冬の帽子 コート インナーなどなど
冬の準備が着々と。。。。

11月はおなじみのフェルトの作品展 もう 10年以上お付き合いのある作家さんです。

トラブルの縛りが少し弱くなってきたような・・・・・
私たちに優しい風が吹いてきたような気が少しだけします。
気のせいではないような・・・・・





企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 23:32:41 | Trackback(0) | Comments(0)
昨夜は豪雨の中 午前2時30分に帰宅
9月8日 トラブル関係で、昨日はお二人にお会いしました。
帰りは、豪雨の中 伊豆へひた走り・・・・・・・午前2時30分 帰宅
しかしこれが9月9日だったならば、台風で会えなかったかも知れませんから
さすがの、大殺界と中殺界も、そろそろその呪縛が弱くなってきているかもしれません。

8月の初めころ 大いなる再トラブル発覚から、ここ一カ月
二人とも ヘロヘロです。
彼は今日も仕事へ出かけて、私は2Fで、仕事です。
やっと台風も去ったようですから、これからですね。

プライベート 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 17:14:50 | Trackback(0) | Comments(0)
次の企画展は「2日間だけのパール展」
パソコンが1台壊れた。その時にお客様のアドレスが一部紛失した様なのです。
お客様から 最近葉書が来ないと指摘され、気が付きました、

こまめに保存していたつもりでしたが、悲劇は思わぬところから突然に・・・・・というところです。
明日は休みですが、トラブル関係で、またまた東京へ出かけます。
一体 いつこれから解放されるのか・・・・・・この9月はかなりハードな毎日で、
先日 お客様より、「痩せたんじゃない?」と言われて、そうかな~と自覚が無く
体重計に乗ったら3キロへっていた・・・・・意外な感じ

でも8月中ごろから、ハードな毎日が続いていたから、 そうか・・・・・・でも
こういうダイエットはすぐ戻るけど、

彼も転職 し8月下旬から新しい職場へ通っていますが、以前の職場から一カ月は働いて・・・と言われ
9月の中頃まで、両方の職場に通っていますので、ほぼ毎日 どっちかに通勤しています。
年よりには過酷・・・・です。

二人して過重労働。
この3年間のトラブルに
「今 頑張らなければ・・・  今 頑張れば峠を越せる」とか言いながら来ましたが、
3年間もこの言葉を言い続けていれば、この言葉も輝きが失せてしまいます。
それゃあ そうですね。

東京から帰ったら、チーズケーキを焼いて、パール展に備えます。
パール展、13日と14日の二日間です。
だいぶ定着してきたパール展です。お楽しみに。

企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 19:01:09 | Trackback(0) | Comments(0)
豪雨と雷
2日の朝は5時起きで、出発の準備だったのですが、
家を出ようとすると、ゴーと雨が降り出し、カミナリがゴロゴロ鳴りだし
それを3回くらい繰り返して、とうとう予定した7時台から2時間遅れで出発

疲れているし、要するにあんまり出かけたくなかったかな~

それでも、元気を出して、出発
この秋物 来年の春物、それと新しいぶなの木の仲間を探しに
左足には足底筋膜炎予防のテーピング 右足の付け根はなんだか痛みがある・・・・・
多分 この間のストレッチのやりすぎで、筋肉の一部の繊維が断裂したみたい、関節の痛みとは違うような

駅の階段で、右足が上がらない・・・・・・ヤバイ
エスカレーターとエレベーターを利用して歩き回る。
断裂なら3週間くらいで、なんとかなるから・・・・・と

この冬 一押しの、何て言ったっけ 山羊じゃなくてラマじゃなくて
そうそう アルパカの良いのを見つけました。軽くて 暖か
そこは、麻物も良いのがあったので、来春はここの麻ものもゲットしよう。
お店のスタッフの方との相性も良かった。
話していて、「マジすか」などと言われると、商品は良くてもジリジリと後退してしまう。

こういう大型の展示会は、なにしろ玉石混合なので、じっくり見るところとスルーするところを
見極めて、ぶなの木っぽいものを探すのが大変
でも、時々ひかり輝くスポットがあったりするのです。

お店には全然関係ないキッチン用品のお店で、つかまったり
お店では売れないけれど、興味のあるものも沢山。

今回は右足が不調で、タッタッと歩けなかったので、二日間連続で来る羽目になりました。
足も痛いのに、連ちゃんとは・・・・・・
帰りがけ 知り合いの作家さんのところに立ち寄ると、思わぬ情報があり、
今のトラブルに吉とでるか、凶と出るか・・・・・これもご縁と思って前向きに検討することにしました。

家を離れて出かける時、身を守る物を身につけて出かけます。
今回は祖母の黄水晶のペンダントに 5月に無くなった母の指輪 伯母のオパールのリング
最強アイテムです。きっと正しいみちに導いてくれるはず、ガンバレ!私








仕事で外出 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 14:54:26 | Trackback(0) | Comments(0)
カミナリと豪雨の中
今日から セミオーダーの靴展が始ります。
彼が担当

私は東京へ1泊出張に行ってきます。
またまた 雨というか豪雨とカミナリ・・・・・・

仕事で外出 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 07:09:50 | Trackback(0) | Comments(0)