fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
色々あっての色々の多義にわたる内容
母の葬儀から1週間が過ぎて、手続きや片づけがあり、
92歳でも、なかなか色々あるものだと感心しています。
一人の人間が、旅立つということは、こういう事なんですね。

そんな中でもリタイヤしていない私には、仕事をこなすという日常があり ときどき認知症になります。
葬儀の4日後には1泊の出張
12日と13日は東京出張のハードな2日間でした。

1日目は、朝 8時40分には恵比寿の駅 お昼ころには、渋谷の旧能楽堂の近くをウロウロ
そのあと表参道で商品のチェック、雨に降られ、最後は南青山の鍼灸院
きっと 鍼だと思っていたら、腫れがひどくて鍼すら打てない身体になっていたそうです。

1、2週間の間に必ず来るようにいわれましたが、来週は また 日帰り出張だったので、まっ いいか・・・・・ 

2日目は9時半には馬喰町 お昼には浅草橋 地下鉄で、2時には恵比寿 そのあと渋谷で、一か所
またまた浅草橋まで戻り、バッグの注文。 終了 
東京駅から新幹線で、帰りました。寝ていましたね。熱海から伊豆高原まで、
当たり前かな~

25日からの週にはお世話になっていたホームへごあいさつと部屋の片づけに行かなければ
チーズケーキの3個焼きを持参する予定です。
これで、私の母への仕事は終わります。
50日祭(仏教徒ではないので、49日とは言わない)の時は東京で、納骨します、神主さんを呼んで・・・・・・
私は列席する予定はないので、ホームの片づけで、終了です。
片づけたものを、兄あてに発送、これで、本当に終わり。

ホームに入居して3年あまり、一度も面会にも来ず、亡くなった日に初めて来て、仕切って・・・
なんだかな~という思いもあったり、
血がつながっているだけに、理解不能
こういう時だからこそ、いろいろ噴出するのですね。

母は今頃、千の風に乗って、飛んでいることでしょう。






スポンサーサイト



ぶなの木のお客様 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 20:34:37 | Trackback(0) | Comments(0)