投稿日:2014-03-20 Thu

一輪だけ咲いた「ヨハンシュトラウス」の原種のチューリップ
ここだけに春がやってきたようです。
昨日は彼がお店をしてくれたので、私はガーデニング。
黒葉スミレを半分くらい植えて、クレマチスモンタナを地植え 穴掘りしていたら
大きな石というか岩があり彼に掘出してもらいました。
そこにモンタナを深めに植えて、鉄のオブジェを置き、枝を絡ませて、水やり
ミニ水仙の「テイタテイタ」を移動 込み入ってきて花が咲かない球根もでてきたので、移植
ついでに、黄色のクロッカスもばらつくように移植
子供のころ、北海道の春の庭に母がいつもクロッカスを植えていました、
雪国の春一番に咲く花です。花壇の縁取りにデージーなんかもあったな~
あの頃が一番幸せだったような気がします。
「不安」とか「病気」とか「年金」 「老後」とか無かったし・・・・・
とにかく 親の庇護のもとというのが、楽ちんだった。
大人は大変です。
そうそう 桜 見ました。きれいです。素直に。
スポンサーサイト
△ PAGE UP