fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


スポンサー広告 | --:--:--
単衣の着物の袖丈直し
この3月で、40肩一周年記念の月を迎えました。
自発痛はなくなり(鍼のおかげですね)
右腕はやっと背中の中央までやっとこ届くところまで着ました。
まだまだ 不自由ですが・・・・・

この1年着物を着るどころの騒ぎではなく、きもの熱も冷めるかと言う感じではありましたが
4月の声を聞くと、そろそろ着物も良いわ~ でも、まだ帯結びはできそうもないけれど

単衣(5月ころから着始める薄手の着物)の着物の袖丈を直さないといけないとか
タンスの引き出しの奥から出きた 麻の絽目の反物(長襦袢用)を、仕立てるかな~とか
そんな事を考えていたら
きもの雑誌「七緒」から定期購読いかがですか?というお誘いがきたり

肩もそろそろ治る兆しなのかもしれません。

まずまず、「麻とコットン」で、お店の経営をきちんと乗せて、
それから少しゆっくりして、それから、着物などを着始めましょうか?

生きているうちに、楽しまないと
いつ どうなるかわかりません。

今年も着れなかった加賀友禅のさくら模様の訪問着、
いつかは着たいけれど・・・・・訪問着はねぇ 格が邪魔してきてゆくところが無いし
人生を終わりにする前に、一度は着てみたいものです。








スポンサーサイト



伊豆高原 時々着物 | 15:21:00 | Trackback(0) | Comments(0)
桜? 毎日残業の日々
現在 「大人のための麻とコットンの服」という企画を行っています。
企画が始まるまでは、その準備が半端でなく忙しくしておりましたが、
始まると、 ブティックさながらの接客で、それでも洋服の整理や展示が間に合わず
連日 7時30過ぎまでの残業。

先日までの、あの暇加減がまるで嘘のようです。
やはりリピーターさんの来店とともに、桜観光のお客さまが多いの原因でしょう。

ただ、きになるのは、桜の状態です。
お客さまの話によると、なんだか色は白いし花も少ないらしい。
きょうは、元気な太鼓の音が北風に乗って、こちらまで響いていて、
なんだか賑やかではありましたが、実はどうなんでしょう?

ぶなの木は、今年 お花見見物どころではないので、ぜんぜん桜は見ていません。
身体が疲れているので、どちらかと言うと
春休みが早く終わって、静かな伊豆高原で、
どこかの温泉にでもどっぷりと浸かりたいというのが
正直なところです。

はあ~ お花見出来る人がうらやましい。
今夜は12時前には寝たいです。
しばらくはジムにもいけそうも無く・・・・・・

企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 16:48:41 | Trackback(0) | Comments(0)
春と夏のものがどんどん入荷しています。
開いた荷の中に、先月亡くなった友人が好きそうだなあと思って仕入れた
ブルーのチェックの麻のワンピースが入っていました。

「あ~ 」とため息にも似た声が思わず出ていました。

彼女が見たら、「いいわね~」と言うか
「ちょっと イマイチだわよ」と言ったのか
もう 今では知るよしもありません。

生きていることが存在していること
亡くなってしまうと、あとは、思い出だけが残ります。

あのワンピース どなたのお好みにあうでしょうか?

彼女は、今頃 春の風に乗って、早く咲きだした桜を空から眺めているのかしら
もう少し、いろいろ話したかったなあ~

松崎へ行こうといつも誘ってくれたのに、とうとう 行けませんでした。
お店しているとなかなか自由がきかない。

桜の狂宴が終わったら、松崎の穏やかな海をみにいこうかな

お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 13:11:17 | Trackback(0) | Comments(0)
イングリッシュ・リリーのブラウス
                  伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 イングリッシュ・リリー

リリー 百合の花の刺繍のブラウス 清楚!
色々な花がありますが、百合はまた特別な花のような気がします。
香りもあり、華やかさもあり、清楚でもあり、
キリスト教のマリア様を連想します。

レース 刺繍 麻 コットン 春らしい装いが揃います。


お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 16:05:01 | Trackback(0) | Comments(0)
自家製クリスマスローズ
         伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 クリスマスローズ

今年初めて咲いたクリスマスローズ、
3年前に撒いた種から発芽して、今年咲きました。

親は真っ白な八重だったのですが、少し赤いスポッツが入って、さらに可愛くなった?
種からの自然交配ならではの楽しみです。

今シーズンは、寒さが厳しかったので、
遅く咲く筈だった花と 早く咲く花が一緒になって 満開って感じになっています。

駅の周りの大寒桜は満開の様子です。
ソメイヨシノも早く咲きそうです。
お花見の予定は、考え直さないといけないようですよ、この感じでは。


ガーデニング 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 16:10:00 | Trackback(0) | Comments(0)
春です・・・レースのブラウスとネックレス
           伊豆高原 ギャラリー ショップギャラリーぶなの木 レースのブラウス

春のブラウス、襟元のレースがきれいですね。
白いブラウスとこのサンゴ色のネックレス 本当に春らしい色あいです。

ここに来て、急に暖かくというよりは、暑くなり、一挙に春っぽくなりました。
着るものも、まだ冬ものが出ているので、春ものが間に合いません。
急いで出さなくては・・・・・

帽子やレースの服、ネックレスなど新しい仲間がこの春デビューしています。
ソメイヨシノもはやくも咲き始め、みなさん、急がないと
桜 咲いちゃいそうです。

お急ぎください。

          伊豆高原のぶなの木より

お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 19:45:51 | Trackback(0) | Comments(0)
ぶなの木の新しい仲間・・・帽子
           伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 コットンの帽子

ぶなの木にピッタリな帽子を発見して、この春から仲間いり!
洗えて、たためて おしゃれな帽子
これって なかなかありません。

いろいろ探してきましたが、やっと価格的にも納得のゆく帽子がこのたびデビューしました。
このデザインの他に大きなつばの帽子もあり、麦わらもあり キャスケットもありで、
春は楽しくなりそうです。
この帽子はリボンの色違いもあります。


きょうは、これから雨模様ですが
情報によると、桜並木の桜も咲き始めて、今年のお花見は早いのでは・・・との事
え~っ お花見に合わせて、「麻とコットン」を企画したのに、どうしましょう。

自然の気まぐれには勝てませんねぇ・・・・

お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 15:43:36 | Trackback(0) | Comments(0)
山ブドウのかご・・企画展初日
       伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 山ぶどうのかご

久々の「かご展」です。素材は 山ブドウ くるみ あけび 桜 うりはかえで あおつづらふじなど
自然の恵みを、生かした作品たち

写真は山ブドウのかごで、布付きです。
ご来場をお待ちしています。
明日には、会場内の画像をアップしたいと思っています・・・が
明日はアクセサリーの作家さんが来店しますので、時間があるかな?

それに 昨日に続き、今日も残業です

これから夕飯の準備です。
伊東港のアジのたたき、春キャベツ、肩ロース肉の茹で豚。

伊豆高原の駅の周りの桜も満開になり、春休みなどで、人は多くなってきました。
きょうは、桜アイスクリームのお客様もちらほら・・・

私は今朝もジムへ行き、ダンベルで筋肉をつけてきました。
運動すると、汗もかき、その間、頭の中が空っぽになり、
なんとなく気分も変わります。
今は落ち込みっぽい気持ちに引きづられているので、なんとか脱却しなければ・・・と
出来るだけジムへ出かける様にしています。
ジムへ行くと正味二時間半は、身体を動かしていますから、
なんとなく鏡に映るわが姿にも 変化が出てきました。
動きも軽く、59歳にしては、筋肉質になってきました。

体脂肪率もあともう少しで、「軽肥満」から脱出です。
夏までに、ヤルゾ~



企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 19:30:06 | Trackback(0) | Comments(0)
伊豆高原の駅のまわりの大寒桜は、満開です。
               伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 大寒桜

これは、ジムへ行った朝に見かけた大寒桜です。
今は満開。

河津桜がそろそろ終わり、今は大寒桜が咲き これが終わるとソメイヨシノになります。
なんだか伊豆へ住むようになったら、色々な種類の桜が長い期間咲き続け
なんとなく、焦点がぼやける感じです。
ぱっと咲いて パッと散るから良いのになあ~とふと考えてします。

観光地としては、長く咲いてくれたほうが良いのでしょうが・・・・



お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 15:39:10 | Trackback(0) | Comments(0)
昨日は、東京出張・・・・・で落ち込み
昨日は東京でお仕事でした。

お店は彼に任せて、仕事を終え鍼灸院へいつものように行ったところ
院長先生はいらっしやらなくて、鍼は無しだったのですが、
前回の2月もそうだったので、
伊豆から先生を信頼して出かけているのに なんだか見捨てられたようで、
さびしかった。

今回はストレスで、首が右後ろを向けなくなったので、
丁度良いタイミングで、助けてもらえると思ってルンルンででかけたので
なんだか余計に がっかりしてしまって 落ち込みました。

なんてことは無い小さな事なのに、
友人の死やら、仕事上のストレスやらが重なって、こんな些細なことで・・・・
かなりな落ち込み。
う~ん 自分の存在を見捨てられたって事に落ち込んだのかもしれません。
時期が悪かっただけかも

それでも、首が回らないまま、消化できないモヤモヤとともに
倍以上の疲れとともに帰って来て、
首に湿布を貼り、早々と食事もせずに薬をのんで寝てしまいました。

企画展も、今日で終わり、また 元の生活が始まります。

「あ・お・い・く・ま」の
あ・焦るな
お・怒るな
い・威張るな
く・腐るな
ま・負けるな


きよう 私にピッタリな言葉は、く・腐るな・・・・かな?


仕事で外出 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 14:59:06 | Trackback(0) | Comments(0)
3.11 14時46分 黙とう
時のたつのは早いものです。
あの衝撃の日がまためぐってきました。
14時46分 亡くなられた方に、黙とうをささげたいと思います。
今こうしていきている自分には何かしらの使命があるのでしょうか?
先日 亡くなられた友人の事など、いろいろ考えさせられるこの春の一日です。
生きる意味 生かされている意味

今は、懸命にお店を守る事を考えるしか、今の私にはないのかな

先日ご来店のH様
オーガニックコットンのタオルが入荷しました。バスタオル 浴用タオル

           慈雨高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 オーガニックタオル

このタオルはミニタオル サイズ ¥525
オーガニックタオル ベンガラ染 桜模様


お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 14:06:17 | Trackback(0) | Comments(0)
春のワンピース
              伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 春のワンピース

少し 厚手のコットンのワンピースとレースのネックレスチェーン?
しっかりした生地なので、透ける心配も無く肌さわりもサラッとして気持ちが良い感じです。

今日もなんだか初夏のような陽気で、こんなワンピースが似合いそうです。
ジムの帰りのバスからはピンク色の桜が見えて、気分は春ですね~


お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 17:53:44 | Trackback(0) | Comments(0)
昨日は・・・・
出かける予定でしたが、友人が亡くなったと連絡があり葬儀に参列しました。
伊豆高原在住の方です。2月に1件 そして、3月に・・・

伊豆高原駅のまわりの大寒桜がちらほらと咲き始めた4日に旅立ちました。
62歳 同じ年頃の母を持ち外が暗くなるまで話し込んだり、
年も近かったので親しくさせていただいていました。

突然の死だったので、まだ実感がありません。
「来たよ~」とお店のドアから入ってきそうなきがします。
彼女もそうですが、90歳のお母様を残し、先に逝ってしまいました。
私の知り合いで、亡くなった方の中で、同年輩の方はほとんど親を残して逝ってしまっています。
同年輩の親の年頃は90歳前後、亡くっているのは、50歳から60歳

この年頃の方は確かに長命の方が多いし、子供のほうは、ストレスにさらされ、
身体の成長期に化学物質や、農薬に汚染されて育っていますから・・・・
無理もない話かもしれません。

今となっては、親よりも1日でも長く生きて、親の死を見届ける。と言うのが、
なによりも最大の親孝行かもしれませんね。


ぶなの木のお客様 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 11:23:35 | Trackback(0) | Comments(0)
レースのバッグが再入荷、コサージュも
       伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 レースのバッグ

レースのバッグ(ベージュ)が再入荷しました。
好評で即完売。今回はベージュ1個と 黒1個
画像のバッグについているコサージュは別売りですが、とても素敵です。
価格は、¥5040 価値はありますね。
今回は黒のレースのバッグも入荷しました。

               伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 レースのバッグ
こんな感じ。個人的には断然 ベージュですが、秋になったら黒も良いかもしれませんね。
似た感じで、携帯ケースとかメモホルダー、
首に巻く小さな三角のコットンチュールも入荷予定です。

いやいやこうなってくると、春ですね。


お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 16:29:29 | Trackback(0) | Comments(0)
知り合いのギャラリーが年内いっぱいで閉めるそうです。
知り合いのギャラリーご夫妻が来店
年内でギャラリーを閉めるそうです。
少し 自由になりたいから・・・・

なんとなくわかる気がします。「物に疲れた。」とも。

ぶなの木は、もう少し頑張るしか・・・ない。

春も来るし。

お店の仕事 ギャラリーぶなの木 伊豆高原 | 15:01:44 | Trackback(0) | Comments(0)
クリスマスローズ 「ももちゃん」開花
       伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 クリスマスローズ

うっすらと外側だけが淡いピンクのモモちゃんが咲きました。
3月ですものね。

きょうは、朝からジムへ。
でも なんだか元気が出ないし、フラフラする・・・・・
それでも一応、やるだけの事はやって、最後に血圧を測定すると
100-83  やっぱり。血圧が低い。

今でこそ 体重もありコレステロールもそこそこあるので、まあ、標準なのですが、
20歳のころは、体重40キロ 血圧90-60で、献血に行ってもはねられる程
病院へ行くと、計り間違い?と言って3回は測定のやり直しをされるほどの低血圧

低血圧は、朝が弱いは迷信と言われましたが、
やっぱり血のめぐりはわるいので、朝は滅法弱かったです。

こんな私に、伊東の耳鼻科の先生は何も聞かずに.血流の良くなる薬を出して
毎日、なんだかフラフラしていて先生に聞いたら、
「そんなことはないはず、この薬は血圧を下げる効果があるのだから」と言われて
血圧が高いも低いもひとこも聞かなかったじゃない!と怒り心頭。
これが年寄りだったら、めまいを起こして転倒、なんてことだって起きるのに。

あ~ 世の中「怒る」ことばっかりで、ストレスです。
せめて、「ももちゃん」でも見て、なごみましょう。
そうしましょう。


ガーデニング 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 14:04:07 | Trackback(0) | Comments(0)
黄色スポッツ・・・・・名無し
              伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 黄色クリスマスローズ

どうも今夜から強風と雨らしい。南風ですと煙突からストーブの中に吹き込んでくるので、
きょうは、早めにストーブを消して、「桶」を中に入れて雨対策をしました。

デッキのクリスマスローズも低い位置に下ろして、風対策です。
せっかく咲きだしたのに、鉢が倒れてしまっては・・・
画像は黄色のスポッツ入りクリスマスローズ

紫色のパーティドレスがやっと咲き始めました。
ローズカメレオンは、株の中心に空間が出来て、花もすくなくなってきたので、
株分けしないとダメそう・・・昨年は遠距離介護の母のホームポロジェクトで、
ほぼすべてが出来ず、私のリウマチ騒動もあり、で、
お庭はぜんぜんだめでしたから、今年は少しはやらないといけません。

と言いながら、明日の朝はジムです。
かなり希望に沿ってぜい肉が減り筋肉が付いてきました。
特に、首の後ろから肩にかけての横の厚み 肩甲骨の周りのぜい肉 モッコリが減り
結構 背中はスリムに・・・・

先日は胃の周りのぜい肉の落とし方をスタッフの人に教えてもらいましたので、
身体の前面の補修に入ります。


ガーデニング 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 16:41:49 | Trackback(0) | Comments(0)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。