投稿日:2012-05-21 Mon
出張から帰ってきて、風邪をひきました。思い当たる節は、東京大丸デパートのスポーツコーナーの店員さん、風邪引いていました。
うつるかな?と思ったら案の定 3日後に発症
1日目 指1本分のスペースを残して扁桃腺がバンバンに腫れ
2日目 腫れは引いたものの、粘膜がやられガスガス
3日目 鼻水とセキ
4日目 今日あたり治るかなと思ったら、発熱。久しぶりに身体が燃えるような熱でした。
5日目 きょうの朝まで熱っぽかったのですが、今は復調。
やっとです。
自分がうつった原因も考えて、マスクで接客していました。
お店は元気でないと務まらない。しかも 今はピンチヒッターが居ない状況なので、
一人でお店を守っている方はさぞや大変だろうなあ~と実感した日々でした。
5月はアートフェスティバルと言うのを伊豆高原で行っていて
その流れで来店されるお客様も少なくない。
でも、その流れでくるので、うちのようなお店はただの通過点のように「見る」だけの方。
まず「見せてくださ~い」と入ってきて、見るだけなので、
節電しているぶなの木としては、そのたびごとに電気をパチパチきったり入れたり
熱っぽいし、だるいし、もう 締めちゃおうかとも思ったり・・・
5月は毎年、あ~そうだったアートフェスやってるんだと思う月で終わってしまう。
本当は、気分の良い爽やかな季節のはずなんですが、
風邪もあってすっきりしない5月の半ばの今日でした。
スポンサーサイト
△ PAGE UP