投稿日:2012-05-11 Fri

久しぶりに良いお天気です。
雨で遅れていた作業をしました。まずは、
クリスマスローズの花を切り種のできているところにお茶袋をかぶせて、お店の前面の部は終了。
一人ギャラリーなので、お店をやりながらガーデニングですから、裏庭はできません。
作業をしている間、オガタマの花の香りが漂います。
オガタマの木は
タカラネオガタマが3本
アルスピックという大きな白い花が咲く木が1本
チョコレートオガタマというワインカラーの花が咲くのが1本
今が花の季節です。ワンちゃん並みの鼻を持つ私としては、
香りのある花でも、好きな香りとそうでない香りとあって、
好きな香りの花にであえるのは、とても嬉しい事です。
お店の入り口にはウェルカムプランツとして羽衣ジャスミンがそろそろ咲きだしています。
ラベンダー みなさんお好きな方が多い花ですが、なんだか苦手な香りで、ローズマリーもダメです。
ヘリオトロープの香りをかいだことがないので、いちどチャレンジしてみたい。
歯科衛生士ではなく香りの関係のお仕事もあっていたのではないかしらんと思うこのごろです。
スポンサーサイト
△ PAGE UP