投稿日:2012-05-10 Thu
8日に母のところに行くつもりで電話すると、なんだか超不機嫌で、ガチャ~ンと切られた。89歳にもなると、いろいろ気持ちも不安定になるだろうとは思うものの・・・・
「あなたの近くに私が入れるような施設はないかしら・・・そろそろ一人もねぇ」という言葉で、
私、探しました。それで、母と兄夫婦と見学に来たのでした。
みんな明るいねぇ顔が・・とか結構上機嫌で帰ったので、
ふ~ん、まあまあ大丈夫、案外心配するほどでもなかった。と思っていたのですが、
この1週間で、豹変! 豹変とはこういうことかという思いでした。
自分で伊豆の施設を探せと言って置きながら、あんな遠くに親を連れて行って・・・・
親を、捨てる気か、ですと。
う~ん、忘れているのでしょうか?自分で言ったこと。
でも、多分 近しい人の一言があったのかも・・・
「まだまだ89歳でもしっかりしている(してない)そんな遠くにいくことないよ」とか
「まだまだ一人で生活できる、東京の近所の施設のほうが、慣れている」とか
想像ですけれど・・・
その1、何回も同じことを聞いてくるし、確実に一人生活は無理になってきている。
その2、東京の施設だと入居金750万円 1か月25万円から30万円は確実にかかる。
その3、東京の施設に入ったら(はいれたら・・)子供が呼び出された場合(良くあるらしい)
は3人とも3時間は行くのにかかる。だから、どの子の家の近くかが理想。
その4、東京の公共の施設では今の母の介護度では入る資格が無い。しかも700人待ちはザラ
現在の家の近くの施設に入って、近所の人が足気く通ってくれるとでも思っているのだろうか・・・
まあ、最初の3カ月くらいなもんでしょう。それぞれ生活や事情があるのだから、
責任の無い人は、なんとでも言える。
そのたびごとに、不安になり、気持ちがコロコロ変わってしまう年寄りの気持ち
そのたびごとに家族が振り回される・・・・言っている人は、
老人施設の内状も知らないし 特養老人ホームがどういうものかも知らないのに・・・・・・
ケアマネジャーさん曰く
「他人なんて責任ないから、勝手なことを言っているのです。世間はそんな人多いですよ」
と慰められながら、帰途についたのでした。
落ち込みながらフィットネスジムへ行き、半日で今日からの企画展の展示準備をこなし、
きょう めでたく初日を迎え作家さんと歓談。
ふーつ、企画展の初日めでたく終了。
来週は大阪+東京の一泊出張があります。
5月はやっぱり用事が多いですね、昨年それで、リウマチを発症したのでした。
注意せねば、体力が落ちている。
やっぱフィットネスジムでしょう。
スポンサーサイト
△ PAGE UP