投稿日:2012-04-16 Mon
「大人のための麻とコットンの服」も2年目に入り、認知度が少しずつ上がってきたように思います。
冬の季節と比べると 桜、春の温泉などの気持ちの高揚感もありなのか
お客様も多くなってきていますし・・・・
ブティックぶなの木として忙しい日々となっています。
やはりブティックの店員さんさながらのご説明や、なぜこのコットンのブラウスを入れたのかとかの説明やら
ブログの更新も儘ならぬ 疲れ方です。
これが一年 平均して来店者数が伸びればなあ~と贅沢な悩み
そして、超リピーターさんは、良く考えてくださって居て、感謝していることがあるのです。
それは、カードで支払うと、手数料5%をお店(ぶなの木)がカード会社に支払うということをごぞんじで、
現金を用意して来店してくださる方がいると言うことです。
こちらも、顔見知りのお客様ですと、もうお品物をお持ち帰りしていただき、
後日 郵便局の送金システム(手数料無料)でお支払いしていただいたり・・・
代金の5%をカード会社にお店が支払うので、
カード会社はポイントを点けたりしてなんとかカードを沢山使ってほしい訳です。
でも 今時 利息も5%も無いのに、ガズ代 電気代なんでもカードですから・・・
カード会社って儲かる仕組みになっているのですね。
そんな訳で、カードの仕組みを知っているお商売をしている人は
カードをお店で使いにくいようで現金で支払う人が多いですね。
あ~ このお客さんはお商売の方だなあとおもうことがあります。
私もお店をするようになってからは、知り合いの美容院とかで、カードが使えなくなりました。
畑違いだと案外知らないことも多いですね。
私はサラリーウーマンからお商売をするようになって、
まったく違う経験ができたことは、良かったと思っています。
これも人生、あれも人生ですし。
でも、もう少し日本の政府がしっかりして経済が好転していたら・・・とは常々思う毎日ではありますが、
それでも、観光地に来てお買い物するときカードだからこそお買い上げいただくこともあるわけで、
カードの功罪は、一言では言えません。
ささっ、ブティックぶなの木 頑張りましょう。22日までです。
スポンサーサイト
△ PAGE UP