投稿日:2011-11-24 Thu

この帯は、母(88歳)の母つまり、私の祖母が、九州旅行へ出かけた時に
娘三人に三色の色違いで購入した帯との事、
母のはピンク色だったらしいのですが、どこかに・・・
このグリーン色は母の姉へのお土産だったのが回りまわって、私のところへ、
88歳の母が娘の頃って、二十歳として約70年前の博多織りの帯?
日本の伝統ってすごいですね。
布地もしっかりしていてびくともしていません。
ただ残念なことは、昔の人は身長が低いので、前帯の幅が15センチしかなく、私にはちと狭い。
私は身長160センチですから、10%として、16センチの幅が欲しいところです。
帯を少しずらすことによって、幅出しして着ようかな?と思っています。
スポンサーサイト
△ PAGE UP