投稿日:2011-03-18 Fri
昨日はさすがに、寒かった。でも、節電。
ユタンポをダイニングテーブルの下に置きその上に足を乗せて、
首にはオーガニックコットンのボタン付きマフラーを巻き、
いつもは着てない久留米絣の割烹着を着て
彼は、珍しくカーディガンを着ていた・・・それでもエアコンは付けずに過ごせました。
夜もエリマキはしたまま、パジャマの上にコットンの部屋着を着て布団の中に、
勿論 足元には「ゆたんぽ」
朝起きたら、彼はジャンパーを着ていた・・・・やっぱり寒かったらしい。
陽が昇り、春の日差しがでてくると暖かくなりました。
お店へ降りて、薪ストーブを付け、お客様が来たときのために
ある程度ガスで沸かしておいたやかんをかけて、電気を消して、お店番。
きょうは、少し暖かくなりそうですね。
そうそう うちの


猫用電気マットの上に代わる代わる乗っかって、
「暖かくないよ、何かお忘れでは?」というような顔をで見上げます。
「あのね、災害があってね、電気が必要なの。あなたたちは一応毛皮をきているからね、我慢するのだよ。」
と言い聞かせています。
災害地の猫や犬たち、どうしているのでしょう。
せめて、助かった犬や猫たちにも救援の手を差し伸べてほしい。
あの災害を乗り越えた命なのですから。
頑張れ

スポンサーサイト
△ PAGE UP