投稿日:2010-08-07 Sat
伊豆高原にある 「ギャラリーぶなの木」はテレビで渋滞情報が始まると極端にヒマになります・・・・
近郊のリピーターさんが多いため、渋滞があるイベント期間に弱い。
お盆 ゴールデンウィーク シルバーウィーク 単発の連休など。
きょうは、土曜日で、夏休みだし、静かです。
今日も 暑いですが、照明を落とし(誰もいないので・・・)クーラーを1基つけるだけで、
ログハウスなので、バッチリ冷えます。
そんな店内での装いは
極薄手半袖のコットンの上にキャミソール風ベスト コットンのレースのスカート
古布で出来たひまわりのブローチ 琥珀のブレスレットの重ね付け 琥珀シャンパンイェローのピアス
という、夏らしいコットンの装い。
でも 誰もこないので、なんだかな~と気が抜ける。
きょうのランチは、時間があるので、ホットドッグを作り食べました。
私 外でホットドックを注文して電子レンジでチンして出てくる蒸しドッグが出てくると
どういうわけか 無性に腹が立つ「これ ホットドッグではない!」
中のソーセージがジューシーで、外側のパンの表面が少し焦げてパリッ・・これがホットドックでしょ。
フニャーというかネチャーというか そういうドッグを渡されると
それを手に持って、なんだか泣きたくなって 立ち尽くす・・・・
これって食いしん坊の私だけの怒りかしら・・・?
スポンサーサイト
△ PAGE UP