fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
真砂三千代 夏の衣展…二日目
今日も猛暑です。
ヒマそうだったので、日曜日でしたが、2時間くらいガーデニングをしました。
けっこう 体に響きました。さすがに暑いです。

昨日は、
昨年購入したインド刺繍のブラウス (白地にグレイの刺繍)
3年前に購入したインド綿の真っ白なふわふわのスカート
4年くらい前に購入した水よりの麻糸による透け感がありとても柔らかい白い麻の羽織もの

きょうは、
薄手の綿のインナー(半袖)に真砂さんの裾が斜めにカットしてあるタンクトップ(丈 長め)を着て
下はブルーグレイの裾がスカートのように広い麻のパンツ これは2年くらい前かなあ?

こうして 企画展の作家さんの物を なるべくその期間は着ているように心がけています。
でも 真砂さんのものは、企画展も回数をこなしてきているので、
夏の衣も手持ちの服が多くなってきているので、大丈夫なのですが、
あまり枚数を持っていない作家さんの場合は、「着たきりすずめ」になってしまい
少し つらい面もあります。

真砂さんの時は どれとどれを合わせようかな?と楽しみな毎日です。





スポンサーサイト



企画展 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 13:32:14 | Trackback(0) | Comments(0)