fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
伊豆高原 ゴールデンウィーク・・・・・・なぜかガーデニング
        08-5-5.jpg

これはクリスマスローズの種を取っているところです。
このお茶袋をかぶせておかないと 種が飛び散りなくなってしまう。
しかもクリスマスローズの種は「とりまき」・・・・・この「とりまき」の意味がわからず

本をみてもどこにも書いていない。
よほど 難しい作業なのかと思ったら 戸隠のおじさんのお言葉
「種を採ったらすぐ撒く」から「採り撒き」。なーんだ そうだったのか
漢字で書いてあったら イメージがわいたのに、日本語は難しい。
つまり 種を乾燥させると発芽しないということでした。

それで、種が袋の中に落ちるのを 確認していて
きょう ゴールデンウィークの只中にガーデニングスタイルで、
種を撒きました。・・・・・「採り撒き」です。
このクリスマスローズはワインカラーの八重咲ですから発芽してくれれば楽しみです。

他のクリスマスローズも確認してお茶袋をかぶせたりして 今日のガーデニングは終わり。

いくらヒマなぶなの木とは言え ゴールデンウィークですからね。
お天気もイマイチな今日ですが、なんだか肌さむいです。

風邪に気をつけましょう。



スポンサーサイト



ガーデニング 伊豆高原 ギャラリーぶなの木 | 13:12:33 | Trackback(0) | Comments(0)