投稿日:2008-02-03 Sun

今日も大雪で開店休業のぶなの木でした、
お転婆ジルに振り回されて何となく疲れ気味だったので
静かにきょうは雑務に励みました。
というのも このお転婆はジルはとんでもないことを毎日してくれるのですが・・・・
まず ネコトイレ・・・・・普通は大きな四角い入れ物にネコ砂なるものを入れておけばO.K.なのですが・・・
うちのお転婆ジルはそれを猛烈な勢いでジャリジャリと掘りまくり
もうもうと粉煙 そしてケージの中と言わずそこいらじゅうに砂を撒き散らすのです。
そして なんと そのネコトイレの中に寝転ぶ・・・・・朝起きてみるとジルのウ○○が部屋にコロン
まいったなー ミルクは最初からそんなことはない手のかからない子だったので・・・・・
そこで ネコ砂を鉱物系から 紙タイプに変えてみました。でも 同じ・・・
こんどは 紙砂が部屋中にとばされ掃除機がすぐ満杯。
そこで いろいろ調べてみた結果「ネコ用システムトイレ」なるものの存在を知りました。
砂箱の真ん中に小さめの穴があいていて砂が掘れないようになっていてしかも砂はシリカゲルなのです

問題はジルがシステムトイレを理解して利用できるかということなのですが
訓練一日でクリアしてくれました。ヤッター!
これで、ネコ砂撒き散らしの後片付けから解放される、ウレシイー!
ほかに「ネコおまるトイレ」というのと 人間のトイレを使えるように訓練するキットも売っていました。
いやはや ネコ業界も進んでいます、びっくりしました。
でもお陰できょうからジルも私たちも快適ネコ生活です。ジルも偉かったと思います。
スポンサーサイト
△ PAGE UP