投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2012-09-14 Fri
ぶなの木のお庭で良く見かける野ら猫、耳がキツネのように大きく 小さな顔 とつても痩せている、色はシルバーと白
しかも「狩り」がヘタ・・・・
いつも トカゲを狙っているけれど、食べられない。
この夏の暑さのせいか、とても 痩せていて 骨と皮のようです。
木陰で休んでいるのですけれど、その痩せたお腹が波打っていて・・・・・
きょう 思い切ってミルクが食べなかった(ジルは猫缶は食べない)モンプチの猫缶をあげました。
面倒を見られないのだからエサはあげないようにしていましたが・・・
名前は、「シルビィ」 です。「シルビー」ではなく シルビィ
お庭に置いておいたので、アリがたかっていました。
夕方まで食べにこなかったら捨てようと思っていましたが、
シルビィはやってきて、缶を転がしてひっくり返しアリさんの面をさかさまにして
モクモクと食べていました。
きっと こんな美味しいものは食べたことが無かったでしょう。
それにしても、頭 良いね。
シルビィはどこかへ消えてゆきました。
きっと お腹いっぱいで、ねぐらへ行って、お昼寝かな?
夏のクリスマスプレゼントですよ。
明日から、また頑張って、トカゲを摂りなさい。
△ PAGE UP