投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2018-07-08 Sun
今年の6月はなんだか忙しくて、単衣の着物が着られませんでした。もう7月も七夕も終わり・・・・・
関西方面は雨でひどくなっていて、前途多難な夏の始まりです。
平穏な極普通の生活ができるといいですね。
スポンサーサイト
投稿日:2018-01-14 Sun

せっかく用意していたので、 石埼紬を着てみました。
この着物はまだ若いころ、母から頂いたものでしたが、ちょっとね・・・・
母がデパートで、お人形さんが着ていた、仕立て上がりの着物を一目ぼれで、購入
母は背が低い、でもこの着物は160センチ用の寸法、仕立て上がりですから
かってはみたものの、持て余した・・・・・というのが現状
で、母より背のある私にきたのですが、あの頃の私にはいかんせん地味・・・
長らくお蔵入り、しかも地厚、 生地硬め 着にくい
まあ、一番は地味でしたが、
私も来年 年金満額の年ですから、そこそこ似合うお年頃と相成りました。
急に帯をかえたので、 帯揚げと帯締めも替えてみました。
グリーンの帯揚げはストールです。
投稿日:2017-10-07 Sat

1年ぶりぐらいに、兄夫婦と会いました。
お食事をして温泉に入り、お話をいっぱいして、最後は川奈ホテルの
「やすらぎの郷」見学ツアー 伊豆ならではでしょ?
その時に、義姉からお母さんの帯どめを頂きました。
時々ブログで、着物を着ている私を見ているそうです。
ありがとう!
もう新しいものを購入することは、あまりないと思うので、大切に使います。
兄弟といっても1年に1回会うかという現状は、寂しいものですね。
もっと、会う機会を作って、ドンドン会いたいものです。
お互いに、命には限りがあり、今の状態だと1年に1回会って、10年生きたとして10回・・・・
寂しすぎるよね。
頑張ろう!
もう 血のつながった人は私にはほんと少ない。
会いたい人には会う。 やりたいことはやる。 買いたいものは買う・・・・・うん?
△ PAGE UP