fc2ブログ
 
■プロフィール

ミセスぶなの木

Author:ミセスぶなの木
ご訪問ありがとうございます。
小さなお庭の花のこと、猫のミルクとジル
そしてギャラリーの毎日の独り言

コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いします。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


スポンサー広告 | --:--:--
16日と17日は休養日
きょうは、お休みなので、ゆっくりしようとおもってはいたのですが、
結局、あわただしく電話したり、注文したり・・・・・で、はや11時になってしまっています。
せめて ランチはゆっくりたべたいな~

きょうと明日は温泉三昧にしようと思っています!
はあ~ 休憩・・・・・・・・

スポンサーサイト



未分類 | 11:08:59 | Trackback(0) | Comments(0)
#


未分類 | 18:34:28 | Trackback(0) | Comments(0)
          伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 織りのバッグ

取っ手が木でできていて、本体はタッサーシルクや織りの麻の布のバッグ
とても秋を感じますね。
こんなバッグを持って、少し厚手のしっかりとした生地の麻のロングスカート
首にはきりりと小さめのニットのマフラーなどまいて、
紅葉の始った、高原など散策してみたい・・・・・・

今の私には望めないことですが、夢の中では誰もが自由
今はカビ臭と埃の中、母の家の後始末
現実は厳しい。

最近ネットで、「無料出張見積もり」というのを何軒も検索して電話して相談してみたところ
現実は、どこも来ないということが判りました。
あれは、釣り言葉で、あり、よほどのメリットが無いと来ない・・・・・・か、よほどの至近距離。
そうですよねぇ、やっぱり。




未分類 | 13:00:03 | Trackback(0) | Comments(0)
青梅ジュース 青梅サワードリンク ビワサワードリンク 
先日 地元の方から 青梅 びわ ニューサマーオレンジなどをいただきました
特に手入れをしていないということでしたから、農薬は無しなので、
氷砂糖 リンゴ酢を買ってきてもらい早速漬け込み作業

アルコールがぜんぜんだめなので、梅ジュースが作れて幸せです。
梅ゼリーでもワインゼリーでも酔ってしまうので・・・・・・
2、3週間後が楽しみ。

びわは種ごとまるまるリンゴ酢に漬け込んだのですが、
漬けた翌日かき混ぜるためにふたを開けたところ とても好い香りがしました。
びわは種だけをつけても好いと聞いていましたが、この香りならうなづけます。

昨年漬けた「巨峰」もとても好い香りでした。
すっぱいのが苦手ですが、このサワードリンクにするとおいしくいただけます。
4倍のお水でうすめますが、炭酸水で割ってもおいしい・・・・・・


未分類 | 14:42:47 | Trackback(0) | Comments(0)
         伊豆高原 ギャラリー ショップ ギャラリーぶなの木 西洋カタクリ

今日もガーデニングしました。
1年半もほとんど何もしなかったので、庭の体裁を成していません。

それでも、西洋カタクリが可憐に咲いてくれました。
手前に咲いているブルーの花は野生のすみれ 一気に春が来たようです。
白やまぶきが咲き、エニシダの黄色い花と香りが漂い・・・・・・
原種のチューリップがそろそろ終わり、クリスマスローズの花を切って
春の庭仕事はやり始めたらきりがないですね。

裏の工事が終わってやっと静かになりましたが、
工事で壊れた家を補償しないといわれ続けて、
その工事の振動と騒音の中での生活は精神的に辛いものがありました。

とりあえず、工事の騒音と振動からは解放されましたが、これからが戦いの日々の始まりです。
色々なトラブルが集中し、「なんで、今なの?」という思いもありますが、
考えてみると、庭に出て無心に草取りとかもできなかったのも辛かった・・・

風と鳥の声しかない生活の中で、鉄パイプをコンクリートに投げ捨てる大きな音や
掘削機が始ると振動したり・・・・・・

生きていると色々起こる・・・・
起こった事に負けないで、自分らしくいきることのむずかしさや
世の中、良い人ばかりではないという現実
戦わなければならない時は、自分を守るために、戦おう。



未分類 | 17:15:08 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。